※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が夜間ミルクをいつやめるかと、早朝に唸り声で起きる理由について相談しています。夜間のミルク摂取と睡眠パターンについて不安があります。

来週で6ヶ月の息子完ミです
ちなみに離乳食始めて2週間経ちました

3ヶ月1週から↓感じなのですが
みなさんいつ頃から夜間ミルクが無くなりましたか?

あと最近早くて5:00頃泣くというより唸る?感じで起床するのですが、就寝が早いのでしょうか?
おしゃぶりをしても何回も起きますが
どうにか6:00.7:00頃まで寝かせてます

日中ミルク(8:00.12:00(+離乳食).16:00)
   ↓
お風呂後すぐミルク(20:00)
   ↓
就寝(20:30〜21:00頃)
   ↓
夜間ミルク1回(1:00〜3:30頃)
   ↓
起床(5:00〜7:00頃)

コメント

ままり

5ヶ月でたまーにや夜間ミルク
あるかなって感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    徐々に夜間ミルクなくなっていくのを祈ります😌

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    子供にもよりますよね😅
    でも徐々に夜間ミルク無くなっていきますよ!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり個人差ですよね。
    知り合いの同じ月齢の子が回数減ってたので焦ってました🥲
    いつかは無くなるのでゆっくり見守ろうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 8月8日
はじめてママリ🔰

夜よく寝る子なので4ヶ月くらいから夜間はミルク飲んでいないです
ですが、体調が悪い時とかは夜中に目覚めるのでそういうときはミルク飲ませています‼︎
今は7ヶ月です😄

ちなみに上の子は7ヶ月くらいから夜間ミルクなくなりました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝てくれるのありがたいですね🥺
    知り合いの同じ月齢の子が夜間ミルク無くなったみたいで焦ってましたが、ママリさんのお話聞いてもう少しゆっくりでも大丈夫なのかな〜と思えました!
    ありがとうございました😊

    • 8月8日