※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

岡山市南区のイートンちどり保育園についてもし通われている方がいまし…

岡山市南区のイートンちどり保育園について
もし通われている方がいましたら、園の様子など教えていただきたいです。満員なので見学会がなく申し込みに迷っています。

コメント

はじめてのママリン🔰

園のどんな様子が知りたいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    園内が広いため目が行き届いてそうか、先生との関係や親がやることは多いのかなどを知りたいと思っています。初めての子でこの地域に子供を預けている親しい友達なども居らずネット上でしか情報を得られずなにがわからないのかわからない状態ですみません。よろしくお願い致します。

    • 8月9日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    園内は広いですが、基本各部屋で過ごす事が多いのと年齢の低い0~1歳クラスは1クラスに先生が3~4人ついてくれてます。

    先生との関係は普通だと思います。
    親がやることや親負担は少ない方だと思います。
    親の参加するイベントは年中までは参観日のかわりの親子参観と今年から再開された夏祭りが年1回ずつあるくらいです。
    年中からはプラス運動会があるくらいで、ほとんどのイベントは子供達だけで平日にされてます。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    保育園申請しようと思います。今月は見学できずでしたが来月の園庭開放に申し込みもしたいと思います。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

娘が2年間だけイートンに通ってました(*ˊ˘ˋ*)

人気園なのもあり園庭は広く先生方も優しい方がおおいです😶
リトミックなどの習い事もあります(*^^*)
親が参加するイベントも比較的少なく仕事を休む事は少なかったです🙄

が、先生の目が行き届いてないのかな?と思う事もあり先生によっては特定の子だけを可愛がったりしてました(^_^;)
娘は担任の先生と合わずまた目が行き届いてないからか陰湿なイジメもあり不登園になり退園してます、、、
いじめに関しては園は注意するなりちゃんと対応してくれてましたがやはり人数が多いためかいじめはなくならず退園すると決めた時は娘はほぼ1人で遊んでる状態でした、、、

レアケースだと思いますがこういう事もあります、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お辛い経験談なのにありがとうございます。とても参考になります。見学だけではやはりわからないことがたくさんありますね。

    • 8月10日