※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

小1のお子さんを持つパートの方へ、勤務時間や学童預かりについての質問です。学童に預けている場合、将来の対応や長期休暇時の対応について、不安があるようです。

小1のお子さんも持つ方でパートの方、何時から何時まで働いていますか?
学童に預けている方は今後学童に行かなくなったらお子さんはどうするかんじですか?

もしくは学童に預けてなくて長期休暇だけ学童に預けている方も、今後学童に行かなくなったらどうするかんじですか?

コメント

SDluv32♡...*゜

小1の子供います😊
9時から13時までパートしています。
学童行かなくなったら、放課後デイサービス行ってるのもありますが行く日増やします✨

はじめてのママリ🔰

9時から17時です!
6年生まで学童はいけるのですが、嫌がるようならお留守番させます☺️最低でも3年生までは学童頑張って行ってもらう予定です(今の所嫌がってません!)

miu

9:00-12:30で学童行ってないです。
今はサマースクール通ってます!

職場の人は家で留守番してるみたいです。(小5)

はじめてのママリ🔰

今は日によって差がありますが、12時頃に終わることもあれば、17時頃に終わることもある感じです‼︎
学童が小3までしか居られないので、小4には9時〜13時又は14時くらいのパートに転職しようと思っています‼︎
子どもには小4からは家でお留守番してもらう予定です‼︎

ぽん

9:30〜16:30で帰宅は17:00すぎです。
留守番ができて、お昼ご飯が自分で作れるようになるまで(レンチン、カップ麺など)は学童行かせます。今は小1ですが、学童が嫌になったら辞められるように少しずつ鍵の開け閉めなどから練習させてます。