※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植日が決まりました!4回目の胚移植で、移植日まであと10日。成功の秘訣や新しい取り入れ方について質問します。

移植日が決まりました!
1回目の移植から早一年。今回は4回目の胚移植となります😭
移植日まであと10日。
あとわずかですが、みなさん心掛けていたこと、上手くいった秘訣などあるでしょうか?
結果は人それぞれでしすし、軽い気休め的な感じの事でもかまいません 笑
気負わない程度に今までと違った角度で何か取り入れてみたいと思い、質問させていただきました☺️

コメント

おもち

もうすでに摂られてるかもですが、妊活中から葉酸サプリは飲んでいました🌿
あとは気休めですが「心穏やかに」過ごすことを心がけていました😂
判定日まで毎日ソワソワドキドキしてしまうとは思いますが、なるべく考えないようにしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    サプリ飲んでました☺️
    「心穏やかに」大事ですね💦4回目ですが約8ヶ月ぶりの移植なのですでにソワソワもありました😣
    リラックスして過ごしたいと思います😌

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

娘はタイミング法、2人目体外受精ですが、どちらも軽くウォーキング周期に授かってるので、ウォーキングは私の中ではオススメです🙋‍♀️
血流よくなれー!と思って、なるべく頑張ってました🚶‍♀️✨

といっても、連日暑い日が続いてるので、季節柄なかなか難しいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ウォーキング😲鍼灸院の先生からも運動の勧めを受けていました。運動でもウォーキングで十分!と言われていたのですが、この暑さを理由に躊躇していました💦
    少しでも涼しい時間帯を狙ってウォーキングしたいと思います🙋

    • 8月7日
はじめてのママリ⛄️

私も前回移植から1年経って、今回3回目の移植までこぎつけました😌

色々とかなりストイックにやってきましたが、パーっと旅行に行って非日常を味わってストレスフリーになれたのが良かったかなぁと思ってます✨

移植、頑張って下さい❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    今回の移植で妊娠されたのですね、おめでとうございます✨
    ストレスは一番の敵とも言われますよね😌
    私も3回目くらいまでは気を張っていた気がします💦
    ここまできたら、ストレスを感じず出来ることは続けながらも、ゆる~く過ごしたいと思います😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ⛄️

    はじめてのママリ⛄️

    ありがとうございます!はい、今回二段階移植して授かることができました🙂!
    ストレスがかかると血流が悪くなったり、体の中で確実に良く無いことばかり起きてしまうと本で知りました😖
    ゆる〜く仕事でも家事でもストレスを感じないようにお過ごし下さい🥺❤️

    • 8月7日
ママり

私も来週移植予定です☺️
一年ぶりの移植で、3回目の移植です😊
1人目は1回の移植でできたのですが2人目は中々できずでして😭😭
お互い、穏やかに過ごしましょうね✨🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お盆真っ只中の移植、一緒の時期ですね😆
    回答いただき、心強いです!ありがとうございます!
    お互い、上手くいきますように😌✨

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

3日後初めての移植です🤗
私は今🍍食べてます😊
お互い良い結果となりますように🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もパイナップルは時々食べてました😋パイナップル効果に期待したいですね✨
    初めての移植、ドキドキでしょうが、お互い希望を持って卵ちゃんを信じて挑みましょうね😌

    • 8月8日