![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
同じく3人目にして食べない子です😇私は諦めました!
それくらいの時期は、頑張らずおっぱいだけにしてました😅私の気が向いたらあげる感じで笑
9ヶ月のとき風邪をひいて回復してからあげてみたら、前よりは食べてくれるようになりました!それでも量少ないですが…
今まだ2回食です😇
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
3人目の次女がそうでした!
1歳過ぎまで100%母乳のみで育ちました😇
離乳食は一口も食べない、お菓子も食べない、ジュースも飲まないって感じでした😅
1歳になって3週間程の時急に食べたがるようになって、
ドロドロの形状は飛ばして、
固形で色々な食材のアレルギーチェックを大急ぎで進めました😁
良いアドバイスとかではないですが💦時間が何とかしてくれる事もあります🍀
元気ならそこまで心配しなくて大丈夫です❣️
-
まー
1歳過ぎまでと聞いて安心しました!うちの子もそうなりそうな雰囲気満々です。時間が何とかしてくれると思って焦らずにいたいと思います!
焦りすぎて心配しすぎて辛かったので、ご意見聞かせてもらい助かりました😌ありがとうございます😊- 8月8日
まー
何かきっかけで少しでも食べてくれるといいなって思います。今はまだ何も食べてくれないけど、ゆっくりな方もいるのがわかり少しだけ安心しました!ありがとうございます😊