
1階の賃貸で子どもがいる方は、床の騒音対策をしていますか?鉄筋コンクリートマンションでも音が響くことがあるので気になります。
1階の賃貸にお住みの方で子どもが小さいお宅の方は、1階でもマットなど床の騒音対策はされてますか?
凄く音は響いているように感じるのですが、鉄筋コンクリートマンションだから…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
騒音対策というかは傷つき防止、頭ゴッツン防止でジョイントマットを全体に敷き詰めてます🙌

はじめてのママリ🔰
音気になりますよね💦
子供部屋には傷防止でクッションフロアだけ敷いてますが、騒音対策はしてないです。
お隣さんも子供3人いますが音響いてこないので大丈夫かな?と勝手に思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
前の家よりめちゃ響いている感じで…
クッションフロア敷いているんですね!
お隣さんはお子さん大きくて全くなにも聞こえないので逆にどうなのかな?ってなってます🥲- 8月7日

はじめてのママリ🔰
騒音対策何もしてません〜!
お隣にも1歳の子がいるし、上にも4ヶ月の赤ちゃんがいてしょっちゅう隣近所から鳴き声聞こえてきますが、お互い様って思ってます!!
そのためのファミリーマンションなので😴
単身者用とか2人暮らし用みたいな狭いアパートだったら気をつけたほうがいいかもですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
上は同じくらいのお子さんがいるのでお互い様だね〜って感じで大丈夫そうなのですが、横はお子さん大きくてあんまり反応が良くなくて💦
ファミリーマンションだとある程度許されますかね?🥲- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
子供が大きくても子供いるなら、ある程度許容してほしいですけどね...
オタクも数年前はそうだったでしょ〜?!?って思っちゃいますww
子供が嫌な人はファミリータイプのマンションには住まないだろうし仕方ないと思いますよ😭
まぁ会った時にいつも子供の泣き声とかうるさくてすみません...って一言言ったりとかですかね...🥵- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんですよね🥲
でももしかしたら凄くおとなしい子だったのかもですね🥲
そうですね、お会いしたら謝罪はするつもりではいますが中々すれ違いで💦
話聞いていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 8月7日

はじめてのママリ🔰
2階に住んでます。
下には小さなお子さんがいるようですが、音は全然響いてきませんよ〜!
あ、でも扉のバタンって音は響きます!
上の音は聞こえてきますが、夜遅くとか早朝とかじゃない限り全然気にしてません!
声も全然分からないです!が、お隣さん夫婦の酷い夫婦喧嘩の怒声はよ〜く聞こえます😇笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
上に響いてなさそうなの良かったです🥲
声は上に上がるって聞いたので不安でした💦
扉の音は確かに上からも感じるので響きやすいんですね🥲
いろんな家庭がありますよね😂
癇癪でワーっと怒っているのは隣に聞こえてそうですね🥲- 8月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
一応敷いているんですね💦