
コメント

nacoco🍑
北極しろくま堂の兵児帯使ってます!☺️
慣れれば結ぶのも簡単だしいいですよー!😌♪
nacoco🍑
北極しろくま堂の兵児帯使ってます!☺️
慣れれば結ぶのも簡単だしいいですよー!😌♪
「抱っこ紐」に関する質問
長文になってしまい申し訳ありません。 3歳9ヶ月と2歳2ヶ月の姉妹を育ててます。 上の子の癇癪・すぐに拗ねるし頑固・ ママ大好きで歩かず基本抱っこ抱っこな 性格、同じクラスのママさんから、 上の子かわってるよねと…
首や腰がすわる前の、生後1ヶ月を過ぎたぐらいの赤ちゃんに使いやすい抱っこ紐やスリングはありますか? 娘の保育園の送り迎えの時にチャイルドシートからサッと移せて、逆にチャイルドシートにもサッと乗せられるものが…
生後1ヶ月半の息子がいます。よくSNSなどで赤ちゃんは縦抱きが好きだとか、抱っこ紐で抱かれるのが好きとみますが、私の息子は好きではなくむしろ嫌がる気がします。 同じような方いらっしゃいますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
わーブランドも嬉しいです!
元々保育士でおんぶは慣れてるのですが、抱っこもできるみたいで気になってます🥹
普通のコンビとかのおんぶ紐も持ってらっしゃいますか?
nacoco🍑
抱っこもできますよー!😉
私はまだおんぶしかしていませんが、結び方は学びました!
コニーの抱っこ紐みたいな感じになります!😌
もってます!
が、既製品?の抱っこ紐は腰の位置が決まっているので赤ちゃんの位置が下がります😫
なので、兵児帯で高い位置でおんぶしたい!と思って3人目で兵児帯買いました!😉♪
ママリ
そうですよね!なんかコニーつけてみた時「サラシでよくない…?」って思ったんです!慣れると着脱楽ですよね🙆♀️
兵児帯って呼ぶのですね。
なるほど…!
今はもう既製品ではなく帯オンリーですか?
nacoco🍑
慣れると楽だし赤ちゃんとの密着感が普通の抱っこ紐よりあって良い感じです😌🧡
兵児帯っていうそうです!
私も次男出産後からお世話になっているかかりつけとは別の助産院の助産師さんから教えてもらいました!😌
普通に既製品のも使ってます!😙
自宅では使いませんが、お買い物とか、3人連れて行く時なんかはやっぱり時短重視で着脱に時間のかからない既製品のものを使っています!😊
ママリ
密着感安心しますよね♡
ホールド力ありますしね🙆♀️
サラシって呼んでました🤣
へこおび、覚えます🍀*゜
外は既製品、家は兵児帯が無難そうなのですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
ありがとうございます♬︎
北極堂さんのって伸縮性ないですか?🥺
nacoco🍑
伸縮性はないですね!
コニーのやつみたいに伸びたりしません!
厚さもいろいろあって、私は薄手にしましたが伸びは感じないです!😌
ママリ
伸びないのが使い慣れてるので、嬉しいです😭
海外のは伸びるのが多くて><;
ありがとうございます😊
勉強になりました🙋♂️