
7ヶ月の娘の和装について悩んでいます。姉弟写真を撮る際、②の選択肢がいいか迷っています。他の提案はありますか?
七五三について質問です!
7歳の娘、9月で4歳の息子、7ヶ月の娘がいます!
7歳の娘の撮影をしますが、3歳の弟も和装してもらって姉弟写真を撮ろうと思ってます!
7ヶ月の娘は赤ちゃんの和装レンタルがないみたいです😱
洋装ならあるみたいですが、せっかくなら和装がいいなーと…
衣装選び8月19日、撮影21日です!
そこで、みなさんに質問です!
7ヶ月の子の服装はどうしますか?
①3人で和装になるように、末っ子の和装を購入
(5000円程度で1度だけの着用になります😭)
写真左、上下のどちらか
②姉兄は和装レンタル、末っ子だけドレス購入
(2000円程度でもしかしたら何かのタイミングで着用できるかも?です)
写真右のドレス
③姉だけ和装レンタル、弟妹は簡単なフォーマルな服
(2人ぶん購入予定になります。まだ何も考えてません💦)
④その他提案
ちなみに家族写真の両親はフォーマルな服での撮影です!
②でもいいのかなー?と思ってますが、和装に末っ子だけドレスはどうなのかなー、と不安です😭
悩みすぎてどうしようか困ってます💦
写真も添付してあります!
たくさんのご意見、よろしくお願いします!
- ままり
コメント

ママリ
1なら購入してメルカリで元値に近い値段つけて売る
2はわたし的には無しです
3なら2人分購入してこれもメルカリで元値に高い値段つけて売る
ですかね!!

はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんは和装しかしないんですか?
洋装もするなら和装は1人で撮影、洋装で3人はどうですか?
和装でしか撮らないなら、誰が主役なのかってなりそうなので、お姉ちゃんだけ和装でもいいのかなと。
弟さん、数えでいいなら5歳の七五三をお姉ちゃんと一緒にやってしまうって手もありますよね。
それなら姉弟和装で末っ子ちゃんの和装だけ購入で合わせてもいいと思います。
息子さん、幼稚園で制服があるならフォーマル買わずに制服でもいいと思います。
中古でもいいなら衣装をメルカリで買うってのもありかと。
-
ままり
姉は洋装もしますが、みんな和装で撮るのがちょっと憧れでして😅
弟は来年5歳なので、来年主役で撮影しようかなと考えてましたが、数え年で撮るとは考えてませんでした!
それもありですね!
でも、人見知り激しくて、険しい顔を結構するので、少し心配ですが💦
息子の幼稚園は制服が体操服なんです😭- 8月6日

はじめてのママリ🔰
和装購入して、お食い初め、お正月、ひな祭りに着せました。
私なら中古で安い物を買うか、新品買って、メルカリで売ります。
-
ままり
末っ子は7ヶ月なので、もう着ることはなさそうです💦
メルカリで売るしかなさそうですよね💦- 8月6日

moony mama
私は③にします。
主役を特別扱いしてあげたいので😊
-
ままり
ありがとうございます!
ちなみにですが、もし、弟を数え年として同じ日に主役として撮影する!となった場合、上の子2人和装、下の子フォーマルな服でのきょうだい撮影になりますが、moony mamaさんはどう思われますか?😅
変ですかね?💦- 8月6日

moony mama
私は、できれば別々の都市で一人ずつ主役としてお祝いしてあげたいんですよね。
なので、弟さんのお祝いは一年ずらします。
もし一緒にやるなら、主役二人だけ和装で、おチビちゃんだけフォーマルにしますよ。だってご両親はフォーマル着るんですよね?
-
ままり
参考になりました!
ありがとうございます😊- 8月6日
ままり
着物は購入予定のものがハンドメイドなので、メルカリで売るのも気が引けてしまいますが、やはりメルカリで手放すしかないですよね💦
2はなしですか…💦
ありがとうございます…