![☦️霧島零亜☦️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつで実家にお世話になっている女性が、母親が不注意で汚れた哺乳瓶を使い子供にミルクを与えたことや、服を着せる際に長肌着を脱がせたことに困惑しています。母親にどう反論すればいいかわからず、皆さんの意見を聞きたいそうです。
ちょっと愚痴です。
産後うつになり実家にお世話になっています。
本日母親が私が使っていた哺乳瓶を出してきてシリコンの乳首も買ってきて私が入浴中に子供にミルクを与えていました。。
哺乳瓶もしっかり洗って煮沸してくれたらよかったのですが、洗ったつもりになってたみたいで、シリコンの乳首をつけるプラスチックの裏側に黒い汚れが沢山付いていました。それを子供に上げようとしていたみたいです。。(子供はいつもと違う乳首で拒否したみたいでそのまま寝落ちしてます。)
また、今日子供と母親と出かけるときに子供にお洋服を着せようと思いましたがその時丁度腹痛に襲われてトイレに行っていました。その時も母親が服を着せてくれていたのですが、まさかの長肌着を脱がせて着せていました。個人的に長肌着は汗を吸収してくれる下着のようなものだからお洋服の下には着た方がいいよなあと思っていたのでびっくりです。
産後うつです子供共々私の面倒を見てくれており、恩を感じておりなんと母親に反論したらいいかわかりません。。
ただ色々とありえないよなーと言った感じです。
皆さんどう思われますか?
- ☦️霧島零亜☦️(1歳9ヶ月)
![ぽぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぬ
毎日育児お疲れ様です😢
哺乳瓶の消毒については月齢が浅いうちは私も過敏にやっていました。が、私の親はそこまでしっかりやっていなかったと言っています(そもそも母乳メインだったのもあるみたいですが💦)
お子さんが口にするものなので、気になる旨はお母様に相談してみても良いと思います!自分はこうしたいから、もし大変ならやらなくていい、くらいに言ってもいいと思います!
肌着の件は確かに着せてた方が汗を吸うので良いと思います!が、長肌着ではなく短肌着でもいいかな?とも思います、最近かなり暑いので💦
反論というよりは、今自分がこれが気になってる、だからこうして欲しい、もし大変なら自分がやるから他をお願い!と相談する形ならいいのかな、と思いました🥹
私も新生児期なんかは特に、慣れない育児で多方面気になって気が立ってしまっていたのでお気持ち痛いほどわかります。私は旦那と毎日戦争してました😅
あまり思い詰め過ぎず、と言われても無理かもしれませんが…力を抜ける時には抜きながら頑張りましょう🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌ですね…私なら怒り狂ってますね。私も産後うつを経験したことがあるので、お気持ち察します。
哺乳瓶持ってないんですか?一個買って絶対これ使ってってした方がいいと思います。そんな何十年も前の哺乳瓶使わせたくないです。
コメント