※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タロママ
子育て・グッズ

口唇ヘルペス発症中の母親。息子への感染や予防接種の影響について不安。息子の重症化心配。

口唇ヘルペスについて。

いつもお世話になってます♥️
母親の口唇ヘルペスについて。

私は結構昔から口唇ヘルペス菌保有者で、
年に1度程度疲れがたまったり、体力が落ちるとヘルペスを発症します。

今回
2日前位から口唇ヘルペスを発症し、すでに処方されている抗生剤軟膏を塗って生活をしています。
一応妊娠前からの菌保有者なので、妊娠中に息子に免疫は移行しているので万が一発症しても重症化しにくい、、、とは医者から言われております。
もちろんうつらないように気をつけてはいますが、



1、口唇ヘルペスもちのお母さん(ω゚ェ^ω)うつらないように心がけていることありますか?
また実際にお子さんにうつって発症された方はいますか?


2、数日後に息子の予防接種があります。今のところ息子自身は変わりなく元気ですが、ネットで『家族がヘルペスを発症している場合、一定期間予防接種は見合わせた方が良い』との記載を見ました。

ご存知の方いらっしゃいますか?理由がわかる方いらっしゃいますか?


一応小児科に行った際直接聞いてみる予定ではおりますが、少し不安だったので質問させていただきました。


私は
ヘルペス菌保有者なのはもう仕方ないですが、
生後3ヶ月の息子が発症したら重症化するんではないか?と不安です(இдஇ; )


よろしくお願いしますー

コメント

のん

初めまして☆
私も口唇ヘルペス保有者で年に1〜2回発症します(つД`)ノ

娘が1歳過ぎたころに発症してしまい、口内ヘルペスで唇、舌、喉までプツプツがひどく口の中が本当にぐちゃぐちゃな状態でした。

食べ物どころか水も飲めず、完治まで10日くらいかかりました(;_;)


タオルや食器、洗濯まで分けていたのにうつってしまいました。

2の件は分からないので小児科の方に確認した方が良いかと思います☆

ヘルペスは本当に厄介ですよね(>_<)

タロママ


ありがとうございます。


娘さん発症されたんですね(இдஇ; )喉までプツプツなんて可哀想に、、、

やはり初回は重症化しやすいんでしょうかね、、、orz
新生児期に発症すると危ないということは知っていたのですが、一歳越しても大変なんですね、、



のんさんは妊娠前からヘルペス持ちでしたか?

私は産婦人科の先生に、胎盤を通して妊娠中に抗体は移行するから重症化はしないよ


と言われました(ω゚ェ^ω)


でも気をつけてもうつってしまうもんなんですね、、、(இдஇ; )
飛沫感染もあり得るって事は近距離で会話してても可能性ありですもんね、、


うちももう遅いかもしれませんorz



とりあえず小児科には電話して聞いてみようと思います。


どうしようもないけど厄介過ぎて悲しいです、、


お気持ちわかっていただいて嬉しいですー

のん

一歳すぎてからでもかなり重症でしたー(;_;)
高熱も続いたような気がします。
乳幼児期に初めて発症する時は一番酷いと小児科の先生に言われました。
正式名称ヘルペス性歯肉口内炎って言うみたいです(;_;)

私も妊娠前からずっとヘルペス持ちです。。

気をつけていてもうつってしまったら悲しいですよね(;_;)

3ヶ月の赤ちゃんだと尚更(;_;)
うつってないといいですね‼︎‼︎‼︎‼︎(>_<)

タロママ


一応今の段階では水泡は破裂してないんですが、でも気づかない段階でうつしてる可能性ありますよね、、、Σ੧(❛□❛✿)


やはり最初の発症は重いんですねー(๑◕︵◕๑)
→もしかしたらそれが『軽い』のかもしれないですが、口内や喉まではやはり重いですよね、、、

しかも高熱もなんて!


かかって無いことを願いながら
でもかかってても発症しないことを願いながら、、です!



そして私もプツプツが憂鬱ですー(๑◕︵◕๑)

のん

まだ水泡が破裂していないのでしてらきっと大丈夫ですよ❀

プツプツ憂鬱なの分かりますーーー(つД`)ノ
早く治るといいですね♪

ちびまま

25歳のママです!
小学生のころから口唇ヘルペス保有者です!
しかも先々週なったばかりです↓↓

移らないようにカットバンしてずっとマスクをしてました。

去年、上の子に移ったかも!ってなったときは小児科で抗生剤薬を処方してもらいましたよ。

4歳前だったので赤ちゃんはわからないですが(。>д<)

タロママ


大丈夫ですかねー(๑◕︵◕๑)
大丈夫なことを願うばかりです(ω゚ェ^ω)


ほんと憂鬱ですよねあのブツブツ!!怒

軟膏塗ったくってます(笑)

タロママ



ヘルペス仲間嬉しいです!
しかも先々週、、、!!
あの痛みとプツプツと、、、たまらないですよね(๑◕︵◕๑)

私もマスクして過ごしてます。
うつったら困りますもんね、、


とりあえず息子には何も症状は出ていないんですが気をつけてみてみます♥️

小児科でも相談してみます!

タロママ

コメントありがとうございました♥️




今後のヘルペス持ちのお母さんの参考になれば、、



ヘルペスが出てしまったら、とりあえず患部を子供が触らないように気をつけること。
ただ、そんなに過敏にならなくて良い。


予防接種は子供が発熱などしていなければ接種は問題なくできる。


万が一発疹など症状が何かしら出てきたら通院すればよい。



ということでした(ω゚ェ^ω)



不安だった中、みなさんのおかげでソワソワせずにすみました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪