※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

保活中の方へのアドバイスをお願いします。保育園見学時に質問や重視ポイントは何ですか?

現在保活中です!
まだ保育園見学に行ったことがないのですが、
実際見学した事のある方は何を質問しましたか?
また、見学の際こういう所を見た方がいいよーって事はありますか?
あとはこういう事聞けばよかったなども教えて頂けると嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園見学した事あります!!私は、昼寝中の呼吸チェックはどのようにしてるのかと、先生と子ども達が関わってる様子をしっかり見てきましたよ😊
子どもを預けるので先生と子ども達の関わりはとても大事だなって思いました。

りる

園の教育方針、親がどれくらい園にかかわるか(委員や手伝い等)、オムツの持ち帰りの有無、給食のアレルギー対応の可否、布団なのかコットなのか(布団の持ち帰りが毎週あるとキツいです。。)…は、確認しました。

あとは休みの日に預けていいか、朝夕共に何時から早朝料金や延長料金とられるのか。
も聞きました。駐車場完備なら駐車場、駐輪場の利用ルールも聞きました。

見学前後に可能なら園前で通ってる親御さんの雰囲気や先生たちが園児を連れてお散歩に行ってる様子を見るのもアリです。
私は応募を見送った園は見学時は良かったですが、後日園前からみた親御さんたちの雰囲気や先生達同士でギスギスしてる感じがイヤで応募はやめました😓

ららら

・お昼寝布団の有無
・紙オムツか布オムツ?
・車での送迎だったので駐車台数や場所の確認
・お着替えやオムツは教室の在庫を見て補充なのか、毎日決まった数を持ってきてくるのか?

今から離乳食も始まるでしょうから、万が一の事も視野に入れて
除去食は対応してるのか?も聞いてた方がいいと思います!

sorari

他の人が書いていることを除くと、現在おなじクラスにいる人の男女バランスを聞いていました!
ほとんどは半々ぐらいですが、たまに偏っていることがあるので😂
あとは何時ぐらいにお迎えに来ている人が多いか(仕事復帰後、毎日お迎えが最後になる可能性がないか)は聞いていました😊

ゆうき

うちは私と旦那の送迎時間が違うのでその日によって、送迎時間の変更ができるか聞きました😊!

そると

みなさんありがとうございます!
自分では何を聞いたらいいのかわからなかったので助かります🥺