
九州在住の方へ、こども園が台風や大雪で休園したことはあるかどうか、また今回の台風についての対応について相談しています。
こども園に預けている方だけに聞きます✨
台風や自然事象(大雪など)で休園措置になったことってありますか?
私は九州に住んでいて、住んでいる地域は基本雪は降らず、稀にたくさん雪が降り地面が凍結したとしても保育園は開園しています。
台風直撃と言われていても一度も休園措置になったことがありません。
今の台風も最悪直撃では?という感じですが、特に園からの通達はなく、学校からは登校日が1番接近してる予測となるため前日に登校日を実施するかどうかを決めること、また改めて連絡をするとの通達が昨日来ました。
こども園は休みにならないもの、、、なのですかね?🤔
同じく九州にお住まいのかた、こども園はどのような対応でしょうか?
- ままり
コメント

退会ユーザー
子ども園に通ってます
警報などがでた場合などの警報での休園措置の手紙とかもらってないですか?
私のところは暴風警報がでたら休園です。そのほかの警報は休園になりません

はじめてのママリ🔰
こども園に通っていたことあります!
暴風雪警報でると園のバスが運行になり、園自体はやっているものの、登園させる場合は保護者の送迎お願いします。って連絡来てました😊
-
ままり
こども園でバス送迎があるところもあるんですね!認可外だけだと思ってました!
100%保護者送迎だから休園にはしない、、というのもありそうですね🤔
コメントありがとうございます😊- 8月6日
ままり
コメントありがとうございます😊暴風警報が出たら休園という明確なルールがあるとやはり便利というか、わかりやすくて良いですね😆✨
うち、そういう手紙もないんですよね💦暴風警報、暴風域にガッツリ入っていても早お迎えの要請などもありません🤔
私はもう近づいたら休ませちゃおうかなって思って休ませてしまうんですが、台風でもカリキュラムは進んじゃうのでうちの子だけ出遅れたりして切ない気持ちになったりしてます😂