※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
妊娠・出産

胎児ドックを受けるか悩んでいます。都内でおすすめの病院や受けた・受けない方の意見を聞きたいです。

【胎児ドックについて】

現在11wなのですが、胎児ドックを受けるか迷っています。

NIPTは費用が高い+年齢的に20代半ばなので受けないことにしましたが、胎児ドックで可能性だけだとしてもわかるのであれば調べた方がいいのかなと思っています。
都内で胎児ドックを行っている病院は限られているかと思いますが、受けられた方でおすすめ等あれば教えて頂きたいです!

また、胎児ドックを受けた方、受けなかった方どちらもの意見が聞きたいのでお願いします。

コメント

えだまめ

コンバインド検査(胎児スクリーニング+血液検査)を受けました!

27歳のときでしたが、心配だったので、お守りみたいに受けました!

金額は33,000円でしたよ(^^)

  • n

    n

    ご回答ありがとうございます!

    • 8月6日
けー

受けるなら、受けてもしものことがあったときのことも考えてからが良いと思います。
今お腹に生きている命を「あ、じゃあ辞めます」と言って切り捨てられるほど簡単ではありません。
何も考えず受けて、もしもの結果のときに初めてどうしたら良いかわからなくなる人は多いそうです。
ご夫婦でよく話し合ってからが良いと思います。
ちなみに我が家はどんな命も受け入れるつもりで受けませんでした。

  • n

    n

    ご回答ありがとうございます!

    • 8月6日
AAA

私の通っていた産婦人科では通常健診とは別で必須項目として胎児スクリーニング(胎児ドック)がありました。
良い点は、脳や内臓、顔や手足の異常がないか事前に分かり、出産前に胎児に合わせた病院へ転院が可能な点かと思います!

難点は、2人目の時に胎児の向きの関係で腎臓が片方しか見えず、3回目のスクリーニングでやっと確認が出来た事から、1回の胎児ドックで必ず胎児の全てを見られるとは断言できない点かと思います💦

普段通われている産婦人科でない病院で検査される場合は、1度で確認できなかった場合の追加検査は無料なのか確認された方が安心かと思います☺️

住まいは地方なのでオススメの病院などは無くすみません💦

  • n

    n

    ご回答ありがとうございます!

    • 8月6日
you

胎児ドッグおすすめです🙋‍♀️✨

私は高齢+都内在住ではないので参考になるかわかりませんが回答させて頂きます😂

NIPTでは基本的に3つの染色体異常のみ調べますが、ドッグだと頭からつま先まで骨や血管等じっくり診て頂けます🙆‍♀️💕
特に心臓をしっかり診て頂きたかったのでその点でも良かったです。
私の場合はコロナ禍真っ只中の妊娠で主人と一緒にエコーを見れる唯一の機会でしたのでそれも良かったです😀

金額は安くはありませんがやって良かったなぁと思います✨

  • n

    n

    ご回答ありがとうございます!

    • 8月6日
さっち

私も費用や話し合った結果NIPTは受けていません。

産婦人科では初期中期後期と3回スクリーニング検査をしてくれますが、

都内の東京FMCクリニックで中期胎児ドックを受けました。

しっかり診てくれて(心臓や消化器、形態異常がないか)安心できましたよ😊✨️

初期の胎児ドックなら首の浮腫等からトリソミーの確率も出してくれるそうです。

なので、NIPTまでは受けなくとも、赤ちゃんの異常はないか知りたいなどの気持ちがあればお勧めです✨️

  • n

    n

    ご回答ありがとうございます!

    • 8月9日