

そうくんママ
うーん🤔
小1だと30分でもまだ心配です、、
gpsとか持たせてちゃんと家着いたとかわかるようにするのも必須ですね。

はじめてのママリ🔰
キッズケータイとか持たせていたら平気かなー?と思います。
うちも1年生がいますが、家でゲームしてたいみたいで結構留守番させてますよ😂
なので家からは出ないよ、ピンポン来てもそのままにして、何かあったら電話してねーって留守番させてます。

YKK♡
うちは今2年生で1年生からずっと学童でお世話になってます!
1年生の時は私の仕事が終わるのが17:30だったので17時に集団下校して自宅に着いてから30分程1人で留守番してました!
暗くなるのが早い時期だけ18時に延長して迎えに行ってました!
今は職場が変わり17時まで仕事ですが、距離が遠くなったので娘と同じ時間に終わりますが、娘は徒歩10分の距離、私は寄り道せずなら17:25頃には家に着きますが普通に買い物して帰ったりもしてました!
『今日は買い物して帰るからちょっと遅いよ!』と朝伝えてます!(娘の記憶に残ってるのかは謎ですが一応w)
30分位テレビ見たりして1人で自由に過ごしてますよー🤣🤣
-
YKK♡
学童で入室、退室の連絡が私のスマホに通知が来て、スマホも持たせてるので娘の大体の位置は把握してます!
- 8月6日
コメント