 
      
      
    コメント
 
            ママリ
玉ねぎを半分にカットして、切り口を上にして枕元などに置くといいですよ!
部屋が玉ねぎのにおいになりますが、うちのコには効果ありました☆
ただあまり近くに置きすぎない方がいいです^_^;
あとはヴェポラップを胸と背中に多めに塗るのと、足の裏にも塗って靴下履かせて寝たり…
効くかは個人差あるかもですが、少しでもお子さんがラクになるといいですね(><)
 
            どらみさん
心配ですよね(;ω;)うちの3歳の子も咳がひどくて、もう1ヶ月くらい咳こんでいます。咳喘息を持っているので、可哀想でなりません😵
うちもひどい時はホクナリンテープを貼ってあげていますが、VICSベポラップという塗り薬を常備しています。鼻炎もあり、よく鼻が詰まって寝苦しそうにしている時や咳こんでいる時に鼻の下や胸の所に塗ってあげています。嘘みたいにスーっとなくなりますよ。
あとはこまめに水分を取らせて喉を潤してあげたり、頭の位置を高くしてあげています。水分には少しはちみつを混ぜてあげるといいみたいです。
- 
                                    Kaneko ベポラップ良いんですね! 
 家も耳鼻科系が弱く、今日も鼻水出てました😞
 参考になりました!
 ベポラップ家も常備したいと思います!
 ありがとうございます。- 2月12日
 
 
            たよ
咳大丈夫でしょうか?
息子も喘息ぎみで睡眠中によく咳こみます。
背中から頭にかけて傾斜をつけるような枕をするとよくなると小児科の先生から教えてもらいました。
うちは一畳くらいの大きさの座布団?を半分に折って使ってます
お大事に
- 
                                    Kaneko ありがとうございます。 
 高くしているのですが、寝相が凄くて朝には私の足元にいるくらいで…
 
 なるべく良いポジションで眠れるように、もどすんですが…😞
 ありがとうございます。- 2月12日
 
 
            nalu
うちもヴェポラップ愛用しています。
足裏に塗って靴下を履かせて寝かせる!が効果的でした。
足裏に塗る方法はどこかの国の民間療法のようで、ネットで調べるとオススメ書き込みが多いです。
お子さま、早く良くなりますように☆
- 
                                    Kaneko ヴェポラップ良いんですねー! 
 今日買いに行きます~!
 ありがとうございます!- 2月12日
 
 
   
  
Kaneko
ありがとうございます!
前にテレビでも玉ねぎ見たことありました!!
早速切って置いてます!
ヴェポラップも調べてみます!
ありがとうございます。