※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お茶嫌いを克服した方いますか?息子がお茶を飲まず、ジュースばかり飲むので心配です。毎日少しずつ飲ませれば慣れるでしょうか?

お茶嫌いを克服した方いますか?

息子はベビー麦茶が嫌いみたいで、5mlしか飲んでくれません。
初めて飲ませたのが6ヶ月で、それまではミルクしかあげてませんでした。
お茶は飲めないのに、リンゴジュースは飲めます。

ジュースばかりあげるのも良く無いと思い、
お茶を飲んでほしいのですが、お茶嫌いを克服した方いますか??

めげずに毎日ちょっとずつあげたら飲めるようになるのでしょうか?

コメント

ママん

長男3歳くらいまでお茶嫌いでしたけど、保育園に行くようになって水筒のお茶必須だったのでそれで飲むようになれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行くようになると飲まざるを得ないって感じなんですかね?笑
    あまり気にしないように、飲める飲み物を飲んでもらうようにします!

    ありがとうございます😊

    • 8月5日
かたつむり

お水じゃダメなんですかね??
うちは元々麦茶など作らない家なのでお茶をあげる機会が少なく、たまに出先で買ってあげるくらいでしたが、お茶より水の方が好きでしたよ!
今も水の方がよく飲みます。

お茶をちゃんと飲むようになったのは保育園通いだしてからなので、そのうち飲むようになると思うので無理して飲ませる必要はないかもしれないですね。
りんごジュースはさすがに毎日となるとお金かかるし糖分心配になっちゃいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんにミネラルウォーターはダメって見てあげてなかったんですが、さすがに9ヶ月にもなると、もうあげても大丈夫ですよね😂

    やっぱり保育園通いだしてからが飲めるようになる子多いんですかね。

    一度少しずつお水で挑戦してみます!

    ありがとうございます😊

    • 8月5日
はじめてのママリ

上の子は、粉末のベビー麦茶はきらいでしてが、ペットボトルや紙パックの麦茶は好きでした。
粉末のは苦いみたいです。
もし粉末のやつをあげてるようなら、紙パックなどを試してみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    初めてが粉末で、飲みが悪かったので、ペットボトルに挑戦して、今は紙パックをあげてるんですが、どれもダメで😭

    種類によって多少味も違うんですね!
    飲まないのはやっぱり苦いからなんでしょうか?
    さらに薄めたりしたら飲んでくれたりするんですかね😂笑

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薄めたら飲んでくれるかもしれないので、試してみてもいいと思います。

    • 8月5日
あおい

うちの子も1歳前まではずっと
麦茶はべーっと出してしまってたのですが
毎日懲りずに、お風呂上がりに
白湯で薄めた麦茶を飲ませ続けてたら
段々飲んでくれるようになりました(*ᴗˬᴗ)
いつ頃から薄めずに飲めるようになったか
忘れてしまいましたが
今ではジュースよりがぶ飲みしてます☺️✨笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、毎日飲ませ続けるのが良いんですね!
    薄めた麦茶を毎日お風呂あがりに飲ませてみます!
    ジュースよりがぶ飲みはすごいです🥹

    頑張って毎日飲ませます!笑
    ありがとうございます😊

    • 8月5日