

@u🌙🎀✨
手首と手首のものも、背中に背負ってもらうタイプも持っています。
手首のものはあまり使っていないです。
繋がっているのがゴムタイプなので伸びてしまい危ないのと、抜けちゃう、子供が手首にあると気になる、まず手を繋いでくれない、などの理由です。
リュックも気になるので好みではなく、写真のタイプを使用しています。
うちはこれのハチ🐝の絵なので出掛けるときに「ハチさん付けるよー!」と言ってつけています。
@u🌙🎀✨
手首と手首のものも、背中に背負ってもらうタイプも持っています。
手首のものはあまり使っていないです。
繋がっているのがゴムタイプなので伸びてしまい危ないのと、抜けちゃう、子供が手首にあると気になる、まず手を繋いでくれない、などの理由です。
リュックも気になるので好みではなく、写真のタイプを使用しています。
うちはこれのハチ🐝の絵なので出掛けるときに「ハチさん付けるよー!」と言ってつけています。
「子育て・グッズ」に関する質問
小学1年生、意外と一人遊びの時間も悪いものではないのでしょうか? 4月から新1年生になった息子がおります。 明日は登校4日目です。共働きなので、学校内にある学童にも登録していて入学式前から慣らしで4回程行ってい…
小児科?耳鼻科?病院受診の目安に悩みます😢 慣らし保育中です! 3日から鼻水で耳鼻科受診していて、カルボシステイン処方。 10日木曜日から12日土曜日まで37.5-38.5の上がったり下がったりの発熱をしていました😭 金曜日…
運動会について 最近の小学校の運動会ってつまらなくないですか? 去年1年生で見に行ったんですけど、まず半日で終わります。 それに出場するのは徒競走とダンスのみ。ダンスは見る場所からは遠くてしかも背中しか見えな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント