※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

大人として一言も何もないの、どう思いますか?私がシングルマザーの為、…

大人として一言も何もないの、どう思いますか?
私がシングルマザーの為、旦那の親が反対、結婚するなら縁を切る、ということになりました。
そして、私の母に縁を切ってもう息子ではなくなるので、息子をよろしくお願いしますと、結婚前に話をされました。
旦那の親の兄弟夫婦(旦那からすれば叔父叔母)が説得の上、仲直りすることになりました。
私の親からしたら、縁を切るから頼むと言ってきたのに自分たちの都合でまた仲良くします、それなら親から私の親に一言あっても良いのでは?と言われました。
確かに、旦那の親は、もういい歳した大人なのに自分の言ったことに責任感がなくて変だなぁって感じです。

コメント

がーこ

シングルマザーと結婚する、そんなことで息子と縁を切るなんて言うような親ですからね。その程度じゃないですかね。
だいたい、縁を切るときも結婚を反対しておきながらよくもまぁ奥さんのご両親にそんなこと言えたなと思いますよ。

けるびむ

そもそも縁を切って息子ではなくなるなら、よろしくもおかしな話しですよね💦
他人ならもうどうでもいいでしょうに…😅

仲直りするっていうのも謎。
旦那さんと旦那さんの親が仲直りするということであってます?

内容からして、奥様にも奥様のご両親にも謝罪がなければおかしいですね。

ちょっと頭おかしい人なんだろうと思うので相手にしないほうがよいかと。
旦那さんの態度次第では、今後のことが心配です…💦

みーちゃん🔰

シングルマザーと結婚するって、結構重いと思います。縁を切るといえばやめてくれると思って試してきたんじゃないですかね。

ママリ

旦那さんがどれくらいRさんを守ってくれそうかにもよるんですが、縁切るとまで言われたならこっちからお付き合いは願い下げでいいと思っちゃいます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなら、仲直りする時に結婚は許すといいつつ、連れ子に対しておじいちゃんって呼ばれたくない、嫁から旦那の親に会いに来ようとしないのもおかしいなど言われてて、???でしかないです。
    守ると言うより、どちらの言ってることも尊重しようとしてますねー😂

    • 8月5日