
離乳食後に吐いたけど熱や発疹はなく、元気。アレルギーか不安。吐き戻しはよくある?2回目の食事はお休みしたほうがいい?
早めに教えていただけると嬉しいです😭
今朝9時ごろ離乳食をあげて
12時に授乳してます。
離乳食あげてから4時間後の先ほど13:30くらいに
大人の小指の第一関節くらいの量を吐きました。
量的には唾液が半分と食べたもの半分くらいです。
熱はなく、発疹などもありません。
そのあと少し麦茶をあげましたが飲みました。
その後も動き回って元気です。
このような場合はアレルギーと疑ったほうがいいのでしょうか?
食べた物は、おかゆ、バナナ、和風出汁、ほうれん草、かぼちゃです。
量もティッシュで掃除できるくらいの量で
他に症状がなかったのでよくわかりません、、
離乳食あげてから吐いたのは初めてだったので少し不安で💦
単純に食べ過ぎ?の吐き戻しとかならいいのですが
こういうことってよくあることですか?💦
ただ食べない子なので、食べ過ぎかもよくわからずで、、😭
また2回食なのですが、2回目は今日はお休みしたほうが良いのでしょうか?💦
初心的なことですみません。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

けいこ
初めて食べたものはありますか?
食べ過ぎか、消化不良かなにかで嘔吐したのかなと思います。
アレルギーではなさそうな感じはしますね。
2回目は少量であげてもいいし、心配ならあげなくてもいいと思いますよ(^^)

れい
アレルギーの可能性がゼロではないですが、それだけなら食べたものだけメモしておいて、また次回あったら同じものがないか確認するくらいにしますよー
私なら2回目も普通にあげちゃいます
子どもって姿勢とかで簡単に吐き戻すので、少量の吐き戻しで元気なら様子見にしちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
本人に問題がなさそうであれば大丈夫ですかね🤔
ミルクとかの吐き戻しはありましたが
離乳食は初めてだったので💦
様子みます!ありがとうございます🙇♀️✨- 8月5日

はじめてのママリ🔰
初めて食べたものがなければただ単にゲップとか動きすぎとかで上がってくることがあります。
どのくらい食べてるのかわからないので食べ過ぎの判断はできません。
もう元気に動き回ってるなら2回目あげても良いと思いますよ😊すごく心配ならあげなくても良い月齢なので、お母さんの気分次第でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
初めて食べた物はありません!
動きすぎとかもあるんですね🤔
何もわからずで焦ってしまいました💦
少量だけあげてみたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️✨- 8月5日

あいう
お腹を下にして…うつ伏せでゴロゴロしてた…とか、動き回った…とかでも子どもは吐いちゃうから…様子見でいいような気がします!
アレルギーの嘔吐は割と早くてミルクとかまで全部吐いちゃうことが多いです
-
はじめてのママリ🔰
うつ伏せでコロコロしてました💦
やはりそういうのでも吐いちゃうことあるんですね!
初めてだったので焦ってしまいました😭
アレルギーは結構な量吐いちゃうんですね🤔
勉強になります!ありがとうございます🙇♀️✨- 8月5日
はじめてのママリ🔰
初めてのものはありません!
やはり消化不良とかもあるんですかね🤔
安心しました!
ありがとうございます🙇♀️✨