![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電車やバスで子供が大泣きし、抜け出そうとする悩みがあります。同様の経験をされた方、対策を教えてください。
娘がベビーカー動いていれば大人しく乗っていてくれるのですが、電車やバスに乗るとベビーカーから抜け出そうとして5分も持たずに大泣きし始めてしまいます😭
実家へ帰るのに車は持っていないので1時間半電車に乗らなければいけません…
最近その練習のために電車とバス合わせて40分程乗ってみたのですが、ベビーカーから出して抱っこ紐で乗ったら抱っこ紐からも抜け出そうとする、抱っこだけだと椅子の上で立ったりつかまり歩きしたりで1秒も大人しい時は無く…
ベビーカー、車椅子優先のところで外見えるように置いても暴れだし…
お菓子をあげたらあげたであげ続けないと泣く…
iPhoneの動画も大人しく見てはくれません…
同じような方どういう対策されていますか😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
ベビーカーにつけられるハンドルのおもちゃとか、ベビーカーの中でも楽しめるおもちゃを用意してみるのはどうですか?
あと、私はいつもねんねの時間帯を狙って電車乗ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこしてあやす、座る、、
の繰り返しでした💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね…
覚悟するしかないですね😭- 8月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど!おもちゃはたくさん付けてみましたが、、ハンドルおもちゃはまだでした!買ってみようと思います💡
お昼寝の時間に行っても外だと楽しくなるのか興奮してなかなか寝ないんです😭😭
J子
私の場合少し早めに外出して、駅のデパートでショッピングしているうちにうとうとしはじめて、そのタイミングでバナナとか与えてお腹満たすと寝ました!
そうやって寝たらすぐ電車乗ってました!
はじめてのママリ🔰
お腹満たしてからですね!実家行く時は朝早くて空いているお店が周りにないですが、次また電車で移動する時に参考にさせていただきます✨️
J子
そうですね!😭朝早いと難しいですね!
ベビーカーの肩ベルトはつけてますか?もし嫌がるなら電車の中は腰ベルトだけにして肩ベルト外してあげると多少マシかもしれません!
なんとかなると良いですね!🙏