※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那がアラサー自衛隊(階級普通)私アラフォー専業主婦の場合、建売住…

旦那がアラサー自衛隊(階級普通)私アラフォー専業主婦の場合、建売住宅とか買えると思いますか?😅

コメント

deleted user

金額的にってことですよね🤔?

うちは24歳で契約しました!
3050万を35年ローンです😅

うちの近所の建売だと2600万前後でした🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    金銭的にってことです!💴

    うちの近所の建売もそんな感じです!🏠

    りなさん、自衛隊の奥さまですか?😌

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自衛隊の妻ではないです!すみません!

    同じ方からコメントいただきたかったですよね💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、コメントいただけるだけありがたいです!🙇

    若くしてマイホームイイですね!💓

    • 8月5日
ままりーの

自衛隊だとローンの審査は通りやすいって言いますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり審査ありますよね!😅

    自衛隊通りやすいですか!😌

    • 8月5日
  • ままりーの

    ままりーの

    ローンは誰でも審査ありますよ!
    夫の部下が4〜500万くらいの年収で6000万のローン通ったって言ってました😳

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね!💦

    審査ってどんな事するんですかね?😅

    わかる範囲で教えてください!😌✋

    • 8月5日
  • ままりーの

    ままりーの

    ビックリですよねー!
    審査はローンを借りる所が、この人は本当に返せるのか、クレカなどの返済など滞納してないか、借金ないか、みたいなのを見るみたいですよー。全然詳しくないですが😢
    自衛官って公務員だからクビになることもそんなにないですし、信用はかなりあるので、ちょっと無茶な金額なローンでも通るみたいです!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そんな内容の審査なのですね!😌✋

    確かにクビはそんなにないかもですね!💦

    ただ、50歳前半で定年なので早めの方がイイのかなー!🤔

    • 8月5日
  • ままりーの

    ままりーの

    定年早いですもんね😢
    うちも33歳で35年ローン組みました💦一応退職金である程度返せるとは思いますが…大丈夫かなぁと不安はあります💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!😅

    退職金がどの位なのか分からないけど、やっぱり今かもしれないですね!💦

    • 8月5日
  • ままりーの

    ままりーの

    ただ正直、住宅手当ないのは厳しいですー😭
    その分貯金してたらいいと思うんですが、うちは家買うための貯金を貯めきる前に勢いで家買っちゃったので😂

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住宅手当ないの厳しいですよね!😨

    貯金やっぱり重要ですよね!😅

    どの位貯金あればマイホーム購入しても大丈夫なんですかね?😮

    • 8月6日
  • ままりーの

    ままりーの

    最低でも100〜200はあった方が良いかなって感じですね💦
    手付き金、引越し代、追加で必要なカーテンやエアコン、アパートにはついてるけど戸建にはついてない事が多いテレビアンテナとカーテンレールの設置など、結構使います😩
    我が家はなるべくアパートに住んでた頃の家具家電を引き継ぎましたが、最初のうちに住み心地のよい家にしたかったのと、残ってた車のローン支払っちゃったので、それも含めると最初の1年で3.400万は使ってしまい、なかなか貯金に回せてないです💦

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最低でも100〜200位ですか!😅

    結構、使うのですね!💦

    3400万円もつかってしまったのですか?💦

    とっても大金ですね!😥

    • 8月6日
  • ままりーの

    ままりーの

    建売でも手付き金が10〜100万くらいと言われてるのでなかなかかかりますよねぇ😩
    3〜400万です💦
    半分は車のローンの一括払い、あとは庭を色々やったり…とかですね。
    まぁここは人によるとは思います!

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと若いうちから貯金をしておけば良かったと後悔しています!😇

    人によるのですね!💦

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

旦那が自衛官です。

また私もアラフォーですが、今住んでいる地域は建売りでも高くて買えません💦

もう退職まで貯金をして買える家を中古の戸建てやマンション、田舎の戸建てを買うか検討しています🤔

退官も早いですし、高すぎるローン返済は子ども達も苦しめることになるので慎重になってしまいます💦

1年前までは専業でしたが、旦那にもしものことがあった場合も考えて私も仕事を始めました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    はじめてのママリ🔰さんは都会に住んでいるのですか?

    うちはど田舎です!💦

    でも、広告とか見てると😱って感じですよね!💦

    慎重になってしまう気持ちわかります!😔

    私も仕事したいかも!😅

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    関東圏内ですが、私たちにとっては高いです😅

    今は無理して高い物件は購入せず、地道に貯金することにしました!

    やはり二馬力ですと貯蓄ペースも早いです💡
    いつまで私か働けるか分かりませんが、元気なうちは仕事頑張ります💪

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関東は高そうですね!💦

    皆さん、貯金が大事って言いますがどの位貯金があれば大丈夫なのですかね?🤔

    一馬力は本当、大変ですよね!🫣

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貯金額はそれぞれ家庭でどの程度、教育費や老後資金を貯めるかにもよると思います💦

    私はようやく2700万くらい貯まったので、老後に中古マンションでも買えるように貯めるだけ貯めていきます!
    まだまだ安心はできません😢

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、教育費・老後の資金大事ですよね!😥

    2700万円ですか!😳

    ママリの皆さん、お金持ち多いですね!😳

    うちが貧乏なだけか!😳

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの場合は、一人目妊娠してから官舎に8年くらい住んでいたので住居費が殆どかかなかったので、貯金できたのだと思います💡

    あとは細々ですが、自宅でできる仕事もしていたのでパート代くらいにはなりました。
    今もその仕事は副業として続けています😉

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    官舎ってどんな感じですか?

    話がそれてごめんなさい!🙇

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どんな感じというのは、住心地ですか?人付き合いとかでしょうか?

    官舎の古さとかは場所によりけりなので、築浅が当たればラッキーくらいでしょうか?

    人付き合いは気が合う人とは仲良くなり、家を行き来したり、ランチしたりしてました☺️
    転勤になっても今でもママ友とは連絡をとったりします😉

    旦那の階級とかで上下関係が作られるとかは無かったです。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらもでした!💦

    古さは場所によりけりなのですね!🫣

    ママ友欲しいですね、官舎限定ではなくても!😅

    階級とかでの上下関係はないと聞いて安心です!

    お金ためるなら官舎もイイですね!😁

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

夫が自衛官です。全然買えますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    はじめてのママリ🔰さんは働いていますか?🤔

    私は今賃貸なのですが、賃貸手当?みたいなのあるのでなんとかって感じでして!😅

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は元々、正職員で働いてて1人授かった時にマイホーム建てました!そのあと2人目、3人目が生まれて今はパートで働いてます😊

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、専業主婦の時にマイホーム購入したのですね!😄

    貯金ってどの位あれば大丈夫ですかね?

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ!正職員のときに建てました!貯金は最低でも引越し代、手付金、家具家電代は必要ですね💦

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正職員の時なら2人の収入ありますもんね!😄

    最低限やっぱりその位は必要ですよね!💦

    • 8月6日