
コメント

miu
前のクリニックでは卵子の質が悪いから育たないとか わたしのせいにされてましたが、有名クリニックに転院したらめっちゃ凍結出来ましたょ!
顕微授精はとくに技術力、培養環境、培養液で差が出ると思います。
過去に5回採卵したことあります。

ぴぴぴ
上の方と同じで卵の培養などはラボと培養師さんの腕もあると思います。だからみんな転院したりするんだと思います。
採卵辛いのに、顕微全滅って悲しいです!
-
アイ🔰
コメントありがとうございます!
結構有名なクリニックなのですが、また別の有名なところに転院考えたほうがいいんですかね🥹- 8月5日
-
ぴぴぴ
私は多嚢胞で高AMHで質の悪い卵がたくさん出来るタイプですが、それでも2回の採卵どちらも凍結までいってます。顕微の時は5個グレードの良い凍結胚がありました。そこは培養師さんもすごいですが、院長が直接培養にも関わってるクリニックでした。
転院か、卵を育てる方法を変えてまた採卵するか…難しい選択ですよね。- 8月5日
アイ🔰
コメントありがとうございます!
結構有名なクリニックなんですが、それでもダメなんですかね😅
採卵きつかったので、本当に悲しいです、😅