
羊水が少ないと言われ、お腹の張りがある。水分を多めに摂取し、安静にしてください。張り止めを飲んでいるが、張りが続く場合もある。上の子供たちがいて動き回っているので、気をつけてください。
昨日の検診で羊水が少ないね。と言われましたが
上の子達の時は羊水少ないことがなかったので不安で…
赤ちゃんは1700gあり胎動もありますが…
何を気をつけるべきですか???
水分多めにとって!とは言われましたが…
あとはお腹の張りが最近多くてたまにはったときに
お尻にずんっときたり。内診では何も言われずで
大丈夫とは思うんですが😩
張り止めは15wあたりがずっと飲んでますが
最近のんでも張る時は張るし…上の子達が夏休みで
家にずっといるから動いてばかりだし。で、、、、
気をつけることってありますか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
破水した感じはないのですよね?😭
私は週数は違いますが、羊水が少ないことを指摘され、高位破水していたことがわかりました。
張りもあるとのことなので、なるべく動きをセーブした方が良いのかな?と思います!
上の子達もいると難しいと思いますが…💦
はじめてのママリ
破水って感じではないです…
と言っても破水がどんな感じかわからなくて😵
織物は今回の妊娠はたくさん出て
しろっぽいトロッとした感じで
ん?なんかでた?て感じでいつも
結構多めにでますが…
内診の時何もいわれなかったから大丈夫かな?とは思いますが
破水の可能性あるとして破水だと
ものすごく危ないですよね?😭
動かないようにってしてるんですけど周りから見たら動いてるみたいで…なかなか安静ができなくて😭
退会ユーザー
トロッとした感じなら違いそうですよね!
私も全然破水に気づかず、
サラサラした織物が出続けていて、それが破水でした😅
内診でも特に異常ないと言われたのですが、念のためやった破水検査が陽性でした。
もし破水していたら危ないですね💦
なかなか安静にできないの、わかります😭
お大事にしてください!✨
はじめてのママリ
多分織物かな?って感じですけど不安ですよね😵
上のお二人のお子さんが多分同級生と思いますがその頃の年頃の子がいるともうゆっくりなんてできないですよね🤣
退会ユーザー
不安ですね😭
家で安静にって言われても、全然できないのが現実ですよね!
私も入院して絶対安静になってから、やっと動かなくなりました😅