
コメント

3度目ママリ
辛いですね😭
私は内反小趾と軽い外反母趾です。
過去にふんわり巻き爪起こしてました。
足のトラブルは本当に痛い💦💦

トマト大好き❤
両足の親指が巻き爪になって
手術して根本からその部分には
生えないように?なりました。
なので親指の爪の形が細長いです💦
-
はじめてのママリ🔰
フェノール法の手術されたんですね🥺
中学生のとき、友達もフェノール法やったみたいで、だいぶ痛がってました💦
整形外科でしたか?
皮膚科は化膿止めしか出してくれなくて😇- 8月5日
-
トマト大好き❤
フェノール法って言うんですね~
私も20年ぐらいまえのことで…。
最初は皮膚科に通院してその都度爪を切ってもらってましたがずっとこんなこと続くの嫌だなと思い大きな病院を紹介してもらい恐らく整形外科だったと思います。- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も結構調べてて、フェノール法を知りました💦
確かにずっと続くと思うと嫌ですよね😩
よく決断されましたね🥺
再発はされてないですか?💦
フェノール法でも再発すると見て、えー💦となり、なかなか踏み出せないです😭- 8月5日
-
トマト大好き❤
再発はしてないです💦
寒いときにたまーに傷口が痛む?ようなときがありますが私は手術して良かったです!- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません💦
再発はしていないのですね🥹✨
煩わしいので、これ以上ひどくなるなら手術も検討してみます!
ありがとうございます😊- 8月10日
はじめてのママリ🔰
昔は爪を丸く切りすぎて膿んでしまったので、今は四角に切っていますが、それでもひょう疽にたまになります😂
内反小趾と軽い外反母趾同じです😂しかも薬指と小指は寝指です😇カール指とも言うみたいですが、トラブルありすぎです😇
加えてスクエアトゥなので、合う靴がなかなかなくて💦
整形外科に行くべき?と悩んでます😂
足トラブルほんと嫌です💦
3度目ママリ
切っても痛い、
伸びたら巻いて痛い。
泣けますね。
内反小趾、外反母趾仲間ですか❕
小指寝ちゃってます!
最近サポーター買いました、
まだ使ってないですが
期待したい。
家で裸足なのに
骨が動いているみたいで
足が普段から痛いです。。
家の中なのに
歩くの下手くそな感じです。こんなん私だけですかね😭💦💦
父親も外反母趾手術した程で
遺伝ですかね??
整形外科!
なるほどです。
巻き爪や指の専門店しか頭になかったので
考えてみます。
靴のサイズ
横幅で買いますよね(;o;)
はじめてのママリ🔰
それに生まれつきの指の骨格?なので、どうすることも出来ない😂
お父様、手術されたのですね💦
遺伝もあり得ますね💦実際に娘と息子は赤ちゃんのときからIP外反母趾です💦ごめんよー💦💦
歩くの苦手なのわかります💦
変な感じになります💦
接骨院で歩き方見てもらいましたが、重心が傾いてるのと、膝から下を外回しで蹴り出してるとか言われました💦
かと言って上手く治せないです😂
あと開張足(横のアーチが崩れてる)だと、内反小趾で寝指になるとも聞いて…。
開張足の人は足の指でグーチョキパーは出来ない出てくるのですが、出来るし…。
でもグーにしたときの、甲に出る骨の出っ張りが小さいので、やっぱり崩れてると思います💦
幅広いの靴は余計に横のアーチを支える腱が伸びちゃうらしいので、ヒモ靴とかで調節できるのが良いと靴屋さんで教えてもらえました!
靴屋さんの機械で測定したら、2Eとわりと普通でした😮←これにはびっくりでしたが、「横幅の平面だから、甲高だと調節できない靴はしんどいかもですね」💦と
靴選びも難しいですのね💦
4Eとか探しちゃいます💦
3度目ママリ
返信遅くなりすみません、
IP外反母趾っていうのが
あるんですね!
後で調べてみます。
自分の友だち周りに
外反母趾っていう人がいなかったのと、足が内反少趾って名前があることも知らず 最近知ったことで
ずっと一人で痛いな。
靴幅は広いのじゃないとな。
くらいにしか思っていなかったんです。
ママ友に痛みわかってくれる人居なくて。
こんなに詳しく話してくれる方がいるのが新鮮すぎてビックリしています。そして打ち明けてくださってありがとうございます!
歩くの下手くそわかってくださり、めちゃ嬉しいです。重心がずれてるってことなんですね😭
自分ではそれが普通なので
ちゃんとしたお高そうな
ところに通わないと直らなそうな。。
開帳足??
初耳な言葉です🥺
グーチョキパー出来ていないかもわからず_(^^;)ゞ
はじめてのママリ🔰
IP外反母趾だと、親指の外側が固くなります😂
なかなか聞かないですよね😢そもそも話題にあがらないのもあるかもですが😅
整形外科に行くべきなのか?行っても仕方ないよとか言われても嫌だし🥺
接骨院で聞いたら、歩き方はみんな癖があるから完璧に治すのは難しいと言われましたね😂
外反母趾と内反小趾だったら多分ほぼ開張足だと思います💦
グーにして、黄色いところの骨がボコッと出ないといけないらしくて💦
下の写真は私の足です😂見事に出てないという…。
綺麗じゃなくてすみません😇