
コメント

みるく
次女は無理でしたよ😊

ママリ
近所のアカチャンホンポは抱っこのままうまくサイズ測ってくれたので、人見知りの娘も泣かずに終始ご機嫌でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポ行ったんですが、抱っこのまま測ってくれなくて😥
それならいいですね💦- 8月4日

はるまき
最初の頃は機械ではかれなかったですよ💦定規で測ってました😆
何回かやっていたら機械に乗ってくれるようになってきましたね👍
-
はじめてのママリ🔰
載ってくれるようになったら楽なんですけどね😭
- 8月4日

むな
いえではかってはどうですか?!?!
-
はじめてのママリ🔰
家で測ってるからいいんですが、お店であんなに嫌がるの異常なのかなぁとか心配になって😅
- 8月4日

退会ユーザー
赤ちゃんの足を測るフットスケール売ってますよ☺️
メルカリかCan☆Do
-
はじめてのママリ🔰
嫌がってフットスケールにそもそも大人しく乗れなくて苦戦してます😅💦💦
- 8月4日

はじめてのママリ🔰
うちの子も人見知り激しいのでお店では測れません。暴れまくって泣きまくってそれどころじゃないです。私が隣にいても無理でした。なので百均で足のサイズ測れるものを買ってきたら喜んで乗ってくれたので今はそれで測ってます。
今は自分からママこれやってーと言ってくるのでちゃんとかかと合わせて測ってます〜
-
はじめてのママリ🔰
店よりは断然図れるのですが家で測るのは動きまくるし足をじっと乗せていられなくてなんかまともに測れなくて😭
もうちょっと分かってきだしたら乗せてくれるようになりますかね〜😢- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちは2歳後半から3歳にかけてやっとです。
今は遊び道具として足を測ってーと言ってきます!!
1歳の時は買うことすらしなかったですね〜
子供が寝てる時に足のサイズ測ってもらってその後は頃合いみてワンサイズアップで靴を買ってたので!!今は家でサイズ測れるようになったのでそれを参考に靴を買うようにしてます!- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
今は大人しく乗せられなくても普通なんですかね💦
3歳くらいになると遊び感覚で測らせてくれそうですね!- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか〜😢💦
こんなに嫌がるの変なのかなとおもって心配でした😢