※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるも
住まい

間取りについてキッチンの横にダイニングテーブルを置くか対面に置くか…

間取りについて
キッチンの横にダイニングテーブルを置くか対面に置くか。

配膳のしやすさキッチン前面収納にしたいなど考えると理想は横並びです。
ですが間取りが限られるし、キッチンの対面にテーブルがおける縦長リビングの方が広く見えるので迷ってます。

どちらにしてもLDKで20畳くらいで考えてます。

今日初めての打ち合わせで横並びダイニング希望と言ったのですが迷ってます。

それぞれのメリットデメリットありましたら教えてください(^-^)

コメント

min

最近は横並び人気ですよね☺️うちは縦長リビングなので対面に置いてますが、配膳はそんなに大変じゃないですよ〜!キッチンのカウンターに置いて、受け取ってもらう感じなので特に不便はないです🙋‍♀️ただおっしゃる通り前面収納は出来ないので、そこはデメリットになると思います🥺
横並びダイニングも見ましたが、私的にはリビングから冷蔵庫まで行くのがちょっと遠いなと感じました🤣(これは間取りによりますが🥹)

  • えるも

    えるも

    コメントありがとうございます!

    確かにキッチンのカウンターがあれば受け渡しなどできますね!
    リビングに収納多く欲しいので前面収納捨てがたいです🥹
    でもさっき旦那に横並びダイニングの写真見せたら、え、なんかダサいって言われて横並び辞めようかな〜なんて考えてます笑

    • 8月4日
ママリ

横並びにしました!
前の家が対面で大変だったので絶対にそこは譲れませんでした!

メリットはやはり楽!これに限ります!
デメリットは視界がキッチン見えるので良くないかもしれないです。あと、思ったより部屋が広く見えないです。

対面はカウンターに置いたら楽といいますが、キッチンに立つ側は結構忙しかったです😅そのためか、私は1人でキッチンに立つことがとてつもなく嫌いでした。
今はダイニング⇔キッチンが近くなので、旦那もキッチンに入ってテーブルみながら一緒に準備してます!
ちなみに冷蔵庫はキッチンとダイニングの間にあります!

  • えるも

    えるも

    コメントありがとうございます!
    毎日の事なので楽な方がいいですよね!
    キッチンとダイニングの間にあればダイニングから遠くならず良さそう🥹
    ママリさんはLDKで何畳ぐらいありますか?

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ


    楽なの良いです!
    21.5畳です😁

    • 8月5日
まめ大福

横並びダイニングは私の中では優先順位は高かったです!(うちは違いますが、うちのHMはII型にしてでも横並びにするのが人気でしたよ☺️)
圧倒的に楽です
(以前のアパートはキッチン前にダイニングでした)
うちはダイニングから冷蔵庫が遠い間取りですが
回遊できるので普段は不便ではないし、L字リビングでHMからは縦長リビングよりは狭く見えがちと言われましたが、それでも狭いと思ったことないです!
‥ただ、将来歳をとった時にテーブルから回るのが億劫になるかも知れないと思いダイニングスペースは十分に取り、今はキッチンに付けてダイニングテーブルを置いてますがスペースを開けても置けるようにしました

  • えるも

    えるも

    コメントありがとうございます!

    横並びそんなに人気なんですね😳
    私、地元の工務店にお願いしてるのですが田舎なので横並びダイニングにしたいと言ったら初めてだ〜と言われました笑

    キッチンとダイニングテーブルの間を通路にもできるってことですか?

    • 8月5日
  • まめ大福

    まめ大福


    そうです!
    狭くなりますが、ダイニングテーブルの両サイドに通路が作れるようにしました
    なので、テーブルも180cm置けるスペースがありますが念のために170cmしました

    私は横並びオススメです☺️

    • 8月5日
  • えるも

    えるも

    両サイド通路すごく理想です!
    180のテーブル置ける広さ羨ましいです🥺
    nanariさんはLDKで何畳ぐらいありますか?

    • 8月5日
  • まめ大福

    まめ大福


    見た目はくっついていた方が良いので今は付けてますが😅
    LDK23畳+畳コーナー3畳です

    • 8月5日
  • えるも

    えるも

    23畳すごく広いですね!羨ましいです🥲
    それぐらいないと横並び厳しいでしょうか?💦

    • 8月5日
  • まめ大福

    まめ大福


    どうでしょうか、、?
    うちはリビングにサイドテーブルとソファくらい(しかも同棲時代からの2〜3人がけの小さいもの)しか置いておらず、ラグも敷いてないので広く感じるので、もう少し小さなLDKでも行けるじゃないかなと思います💦
    あとは間取りもあると思います
    たまに横並びでキッチン前が通路とかの間取りだとスペースが勿体無いなとか感じますし。。
    そこまで広くないならII型もオススメですよ!
    完成見学などでそこまで広くないLDKだとII型で横並びにしているお家も見ましたが、それはそれでキッチンがコンパクトにまとまっていて素敵でしたよ
    うちは全部?横並びなので長いと言ったら長いです‥笑

    • 8月5日
はる

対面です
全面収納もありです 引き出しなので、通路分空けとけば良いので困りません

  • えるも

    えるも

    コメントありがとうございます!
    対面で前面収納の場合結構広くないと出来ないイメージでした💦

    はるさんはLDKで何畳ぐらいありますか?

    • 8月5日
  • はる

    はる

    縦長18畳なのでえるもさんの方が広いと思います

    • 8月5日
  • えるも

    えるも

    希望は20畳なのですが予算的に18.19辺りになると思います💦

    • 8月5日
もこもこにゃんこ

細長い土地でLDKも細長く、横並びにしてます。
前面収納になってます。
23畳のLDKです。

  • えるも

    えるも

    コメントありがとうございます!
    23畳羨ましいです🥺
    物によって違うと思いますが前面収納付けるとプラスいくらぐらいになりましたか?

    • 8月5日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    もう結構前なのでプラスいくらだったかは覚えてないです💦すいません。

    • 8月5日
  • えるも

    えるも

    そうなのですね☺️
    ありがとうございました!

    • 8月5日
はじめてのママリ

あえて対面にしました!

横並びだと、
・ダイニングスペースが広く取れない
・ダイニングからテレビが見れない人がいる
・キッチンへのアクセスが良いのはキッチン側にいる人だけ
・リビングへのアクセスが悪かった

からです!
私も夫も意外とダイニングテーブルにいることが多く、お客さんを通すのもダイニングなので、
とにかくダイニングを居心地良く家の中心にしようと思ったからです🌟

  • えるも

    えるも

    コメントありがとうございます!
    確かにテレビ見えない、近くに座ってる人だけアクセスしやすいなど考えると対面もいいなと思い始めてます!笑

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

我が家は対面です!
カウンターに料理を置いて、出来上がってからテーブルの方から取るので、キッチンからテーブルに1回移動するだけです👀
横並びって、キッチンとテーブル何度も往復することになるので(歩数は少ないかもしれないけど)言うほど便利とも思えなくて‥それに、対面の方が同じ広さでも広く感じると思います。
散らかったキッチンが見える横でご飯食べたくないですし。。横並びダイニングってテレビ見れない人がでてきますし💦テレビ好きの我が家には横並びはムリです💡
なんで横並びが流行ってるんだろう‥とさえ思います💦
対面にデメリットを一切感じないので💡
横並び、何年かしたら「こういう間取りはやったよね!」と言われそうです。玄関の洗面台も💦

  • えるも

    えるも

    コメントありがとうございます!
    うちもテレビを見ながらご飯食べてるので見にくいだろうなとか洗い物の山の隣で食べるの色々考えて対面の間取りもお願いしようと思ってます!

    • 8月9日