※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子を育てている女性が、寝かせる場所を変えたら寝ぐずりが改善されたことについて質問しています。寝室への移動タイミングや早寝早起きについて教えてほしいそうです。

こんばんは🌇

3ヶ月の男の子を育てています!
最近までリビングで寝かせていたんですが、2階の寝室へ寝る場所を移動させました🛌(寝かせた後はモニターで確認してます!)

19:30〜20:00くらいにお風呂に入って、寝室へ連れて行っていたのですが、寝ぐずりが酷く困っていました、、、
今日17:30にお風呂に入れて、18:20ごろミルクをあげ寝室へ連れて行ったところ最初はうにょうにょ言っていたのですが、自分で寝てくれました!

ここで皆さんにお聞きしたいのが、

①寝室へ連れて行く方、何時ごろ連れて行ってますか?あと、自分たちが寝室へ行くタイミングで一緒に行ってますか?

②19時前に寝てしまった場合、次の日は早く起きてしまいますか?

※文章が分かりづらく、すみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

①21時前後で自分たちとは別です。
②早く起こしてません。起きた時間にミルクあげるって感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    参考にさせていただきます!!

    • 8月5日