※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

外車の維持費が高い理由について、税金や車検費用は同じだが、保険料や部品交換費用が高いことが挙げられます。フォルクスワーゲンを検討中で、メンテナンスや故障の頻度や費用について知りたいです。

外車ユーザーの方、「外車は維持費が高い」と言われる理由について教えてください❣️

調べると、
・税金、車検費用
外車、国産車どちらも同じ扱いで差はない
・自動車保険料
主に車両保険は外車の方が高い
(盗難リスクが高いため)
とのことで、これらは納得できます。

疑問なのは下記の項目です。

・メンテナンス費
部品交換費用が国産車より高い→これは納得できます。
メンテナンス回数が国産車より多い→本当でしょうか❓

・故障が多い→本当でしょうか❓

皆さん、実際はどれぐらいの頻度でメンテナンスされていて、毎回いくらぐらいかかっていますか❓
また、やはり故障は多いですか❓
修理費も高いですか❓

ちなみに、購入を検討しているのはフォルクスワーゲンです🚙

コメント

はじめてのママリ🔰

修理費が高いが一番ですかね!

今年ドアノブを5センチ擦って修理に出しましたが、ドア1枚交換になり180万でした😇
因みにポルシェです。

国産車にあまり乗った事がないのですが、コレまで所有した車で故障が多かった車はないです。友人の車では故障した話などは聞きますね。
突然ギアが入らなくなったなど。

要は当たり外れがあるのだと思います🥹

あと、車両本体が高いので車輪保険が必然的に高くなるくらいですかね??勿論盗難保険もつけていますが🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    5㎝擦っただけでドア丸々交換になるのですね💦
    修理費180万とのことですが、その場合保険を使えば安くなるのでしょうか?
    保険を使えば翌年度、保険料が高くなりそうですが…💦

    故障は頻度は、車によって当たり外れがあるのですね😳💦
    これはもう運しかないですかね😅

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運です!
    因みに私も運転中にハンドルロックかかって肝が冷えた経験がありました🥹
    でも故障ではないと、、笑

    初めて車を傷つけたのでかなりショックでした💦等級もあがりましたよ🥲でも上がった保険料を足しあげても180万なんて全然いきませんから全額保険です!手出しはゼロです!高級車乗られてる方は基本、車両保険は車両本体分をかけていると思います✨

    フォルクスワーゲンに拘られる理由はあるのですか?🚗

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    運転中にハンドルロック…😱
    想像しただけで恐ろしいです💦

    なるほど、全額保険で手出しはないのですね!
    それなら、保険を車体本体分かけて手厚くするだけの価値はありますね。

    フォルクスワーゲンにこだわっているわけではないのですが、
    SUVが欲しい・でも大型車の運転は不安→フォルクスワーゲンT-Rocいいじゃん!
    に至りました。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べましたがサイズ感はいいですね✨
    超絶個人的にはその車種にいくならBMWのxシリーズを推したいです!
    というのも、輸入車の中でもBMWは格段に運転しやすいと思います!

    乗り心地はベンツの上位クラスですが、運転し心地はBMWが本当にいいです!

    ドイツ車に故障が目立つというご意見もありますが、輸入車の人気ラインがドイツ車が大半ですから、それは母数の問題かと思います✨

    • 8月4日
空色のーと

故障が多い・部品交換の単価が高い🟰修理費が高い…は本当です 笑

ちなみに、ルノー車の話です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    全部本当なのですね😱💦
    保険料が高いのは納得できるので受け入れられますが、
    故障が多いのは…購入するかどうか悩みます💦

    • 8月4日
はじめてのママリ

自分の家ではなく、両親がよく外車に乗っていて言ってたのですが、部品交換などの故障が起きた時、海外から部品を取り寄せるケースがほとんどらしく、その場合運送費用などもかかる他、海外からの取り寄せで時間もかかる〜などがありました。
メンテナンス回数は特に変わりないと思います。オイル交換なども国産車と同じくらいのです。
ただ、車検は安いところで引き受けてくれないことがあり、結局ディーラーで受けるのですが、20万〜くらいはかかると言っていました。
フォルクスワーゲンは故障が多いとよくいいますよね!この前ワーゲンの営業さんに聞いた時は、以前よりは大分故障も減っている。不備のリコールが早いので、故障する前に防ぐように努めていると言ってました。

  • ママリ

    ママリ

    メンテナンス回数は国産車と変わらないのですね!
    修理する時はお金も時間もかかるのは悩みの種です…

    なるほど、車検も自分で安いところを探しても意味なさそうですね💦
    ディーラーだと安心ですが、やはり金額も高めになりますよね💦

    フォルクスワーゲン、故障多いのですか⁉️💦
    外車の中では故障が少ない方だと思っていました…

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    外国の方が長い距離を走るので(しかもえげつないスピード)、国産車よりかなり劣ってるみたいなことはないと思います!
    ボルボで見た時は、鹿などの野生動物がよく出てくるから、ボディが日本車より強いと言っていて妙に納得しました🤣🤣
    BMWに乗っていたときに、パワーウィンドウが突然壊れて、母が指で摘んで治して帰りました笑
    その時もなかなか部品が来ず割と時間がかかった記憶があります。
    プジョーは5年くらい乗っていますがまだ故障なしです!
    ワーゲンはなぜか故障しやすいと界隈で噂になってますよね🥺

    • 8月4日
なぬ

日本車より故障が多い、修理費も高いのも本当です。

ちなみにjeepでした!

  • ママリ

    ママリ

    全部本当なのですね…💦

    ジープのラングラー、レネゲードも購入の候補です!
    ラングラーは見た目は超好みですが、大型車を運転する自信がなくて迷ってます💦

    • 8月4日
  • なぬ

    なぬ

    まさにラングラー乗ってました!
    雨漏りしたり、助手席側の液晶が映らなくなったりトラブルはありましたが、新車で買っていたため無料でメンテナンスしてくれたりディーラーも故障に対してはちゃんと対応はしてくれました!

    でも新車で1年ちょっとでコレだけトラブルあるのは外車ならではかなと今になっては思います。

    • 8月4日
R4

ジープ、クライスラー、シボレー、ワーゲン、アウディ、ベンツ、BMW、ミニ、
あたり乗って来ましたが、全部本当です!

日本車と比べたら故障は多いし、メンテナンスもしっかりしないと故障に繋がりやすいので回数は多くなります!


ワーゲンもですが、ドイツ車は故障めちゃくちゃ多いですね😅

  • ママリ

    ママリ

    車お好きなのですね😊
    あわわ…全部本当なのですね😱

    ちなみにメンテナンス頻度をあげても故障は起きていましたか?

    フォルクスワーゲン、外車の中では故障が少ない方だと聞いたのですが、故障多そうですね💦

    • 8月4日
  • R4

    R4

    私も旦那も、車やバイク大好きで色々乗ってます🙌

    メンテナンス頻度あげてもいきなり故障とかします🙄💦


    でも車体の当たり外れも多くて、この車は絶好調!みたいなのもあります。

    新車で買って1ヶ月以内でエンジンかからなくなったアメ車や、
    中古のミニでいきなりエンジンルームから白煙出てきたりとか🥶

    ワーゲンでそこまでの故障に当たったことはないですが、
    ドイツ車は電気系の、スイッチとか、エアコンとかは何度も故障しました💦夏にエアコン故障とかしたら最悪です😇

    あと、アメ車とベンツで窓が上がらなくなった事はあります!


    日本と海外の車生活の違いの差(街乗り、信号の多さとか)で日本で乗ると故障はどうしてもしやすかったりします🥺

    • 8月4日
deleted user

ワーゲン2台乗ってますけど、故障した事ないです。
車検代やタイヤ等の部品は高いなって感じます。

はじめてのママリ🔰

メンテナンス回数 新車の半年、一年点検以外は車検だけです。
故障 ありません

外車に乗り始めて10年くらいですがそんな感じです

ママリ

国産車のメンテナンス頻度がどのくらいかわからないのですが、うちは年1回点検に出していてプラス車検です。
点検費用は毎回5〜8万円くらいです。

故障は昔と比べると格段に少なくなってると思います。
年1で点検してるというのもあるかもしれませんが。
輸入車7年目ですが、ナビが不具合起きたくらいでほぼ故障してないです。

うちの車はタイヤとバッテリーがめちゃくちゃ高いです(涙)

スポーツタイプとかでなければフォルクスワーゲンはそんなに高くないイメージです。

はじめてのママリ🔰

ガソリンがハイオクってのは地味に財布に効いてくると思います。

たぬき

国産車乗ったことないので分からないですが…プジョーとアウディとメルセデス乗ってきて、プジョーは壊れましたので修理費かかりましたが、アウディは20万キロくらい走ったのに故障知らずな優秀な子でした☺️ メルセデスは1度軽く当てられて…本当に目視では傷なんてなかったのに、修理費150万してて保険会社さん可哀想やなと思いました😂💦 なので修理費が高いは部品の取り寄せの都合もあって仕方ないのかなぁと思います💦