※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

① 5Gギガホプレミアとeximoプランの違いや変更の必要性について ② お店で他のプランに変更可能か、携帯料金を安くするプランを教えて欲しい ③ ahamoプランについての電波の良し悪しについて

ドコモの携帯で、5Gギガホプレミアというプランで契約しています。
前までは外で動画などたくさん見ていましたが、現在家から出ることがなく必ずWi-Fiの下でしか携帯を使いません。
安いプランに変更したいのですが、My docomoを開くとeximoというプランに変更できるというようなことしか出てきません。

①今のプランとeximoはどう違いますか?変えるべきですか?
②お店に行けばこれ以外のプランにも変えられますか?携帯料金が安くなるプランを教えてください。
(電話はラインでしかかけません)
③いずれahamoにしたいと思っていましたが、電波悪いと聞きます。あまり良くないのでしょうか?

コメント

3人目妊娠中

6月末でギガホプレミアとギガライト受付終了になり今後はeximo一択です!ewimoはギガホプレミアとギガライトがくっついて〜1G、〜3G,〜無制限です!料金は5Gギガホプレミアの方は全く変わりませんよ!

eximo以外だとirumoがあって小容量向けプランですが、ドコモ光とdカード契約してないと高くなりますね。

私ahamoですが、電波特に悪いとは感じてません!場所にもよるのかもしれないですが!

因みにドコモショップ店員です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    携帯電話系苦手なので店員さんからの回答助かります。
    重ねて質問すみません💦

    受付終了ということは、新規登録ができないだけで、私のように元々ギガホプレミアの場合はそのままでしょうか?
    今私がeximoに変更しても名前がeximoに変わるだけで、中身は同じという認識で良いでしょうか…?

    元々外でたくさん使っていたので、携帯を変える時に店員さんにそれを見られて今のプランを勧められたのですが
    外で全く使わなくなってしまったので小容量で安いプランに変えられればなと思っていました。
    (使い放題である意味がなく…)

    irumoは今調べたところ最大9GBとなっていますが、
    それ以下しか使わなければお得ですか?
    少ないですかね。
    7月は家から出ておらず1.12GBしか使っていません。(里帰りです)

    それならahamoに変えた方がお得でしょうか💦
    (dカードはありますが、Wi-Fiは賃貸マンションについているものです)

    ahamoに変える場合My docomoからできますか?
    ちなみに今分割の機種代を払い続けている状態です。
    (一括で完済することもできますが…)

    • 8月5日
  • 3人目妊娠中

    3人目妊娠中

    そのとおりです!現在ギガホプレミアの方はプラン変更しない限りそのままギガホプレミアです!
    eximoで3g以上使う方はギガホプレミアと金額は同じで段階性で金額変わるので3g未満であれば使ったG数によって金額変わります!〜1G4565円、3G5665円、3Gから7315円です!これは割引なしの金額です。
    3g使っていないようなのでeximoでもいいと思います!

    光がないとirumoは高くなりますね。

    金額が一番安いのはahamoですね!
    ahamoのサイトを検索して申し込みボタンがあるのでそこからできます!ahamoはdocomoのプランなので機種代もahamoの請求に合算されますよ!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    eximo=ギガホプレミアですが、
    3g以下の場合はeximoがお得ということでしょうか?

    〜1g 4565(ギガホより安い)
    〜3g 5665(ギガホより安い)
    3g〜 7315(ギガホと同じ金額)
    ということですかね?💦

    また今7月のデータを見たところ、
    docomo光割入っていました!
    元々実家を出るまで実家の家族とデータ?シェアしていた経緯があるので、
    その時に入ったものですかね。

    添付画像にはdocomo光割の他にもみんなdocomo割などもありますが(実家の父と弟だと思います)
    この割引はeximoやahamoになっても引き続き適応されるでしょうか?
    これを踏まえても、やはりahamoにすべきですか?
    (もしくはeximo?)
    もしくは光割あるのでirumoが良いですかね?

    ahamoは20GBも使えるのに月額2970?とどこよりも安く、
    電波など問題なければこれに勝るプランはないような気がしています。

    良ければ10年以上docomoユーザーの夫にもahamoにしてもらいたいです。
    (夫の場合お得にYouTubeミュージック?とか入っているらしく、そこらへんどうなるのかよく分かりませんが💦)

    また添付画像の件ですが、
    3GB以下なので3980円となっていますが、
    その下に内訳で4850円と書いてあります。
    どう違うのでしょうか…?

    • 8月5日
  • 3人目妊娠中

    3人目妊娠中

    そうですね!
    docomo光あって家族割もあるので1gまでであればeximoの方が安いです!

    家族割はeximoは対象ですが、ahamoは割引対象外です。ただし、家族割のカウントにはされます。1gは超えて3g以内で収まっているのでahamoの方がいいかと!

    料金だけをみるとirumoが安いですが、制限があったりします。
    ahamo,eximoに比べて通信速度落ちます。通信をみんなが多く使う昼休みや夜遅いーと感じることがあるかもです。wifi環境であれば問題ないです!

    メールオプションは330円。

    spモード決済利用不可!

    家族間通話無料対象外です!irumoから通話する場合30秒22円です。
    eximoからirumoにかける場合は無料です!
    これはahamoも同じ!


    youtubeミュージックは何で支払いしているかもにもよるので分からないです。すみません。

    添付の画像ですが、4850円っていうのからみんなdocomo割、dカード支払い割引いて
    実際の額は3980円ってことです!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    (光割と家族割があって)1gまでであればギガホよりeximoが安いが、1g超えているのでeximoよりもahamoがおすすめということですよね!
    …ということは、eximoもirumoも1g未満の人向けということですか?💦
    すみませんこんがらがっていて😱

    ahamoにすれば家族割はなくなるけど、それを考慮してもeximoよりお得ということですよね?
    そしてカウントされる→家族には迷惑がかからないということですよね?

    社会復帰すれば昼休み使うので、irumo向いてないかもです💦
    ちなみに職場都会でビルの9階なのですが、同僚がahamoでたまに昼休み座席で電波がないと言っていたので気になっていました💦
    そのビルがたまたま電波が弱いのですかね😰
    ahamoが悪いのでなければahamoにしたいと思っています。

    spモード決済は、ママリの有料版みたいなやつのことを指しますか?(携帯の設定のサブスクリプションのところに出るやつです)
    画像にあるspモード利用料というやつのことでしょうか?
    こちらは有料のものを利用していなくても毎月この金額ですか?
    これが不可というのはirumoのことでしょうか?
    (ahamoでは今と同じでまた300円で利用できる??
    ↑もし不可だと、ママリを有料で使いたい時など、どのようにお金を払うのでしょうか?)

    メールオプション330円はどのプランも同じですよね?
    一昔前はahamoにすればメールアドレスを失うという認識でしたが、それがなくなったということですよね?

    irumoとahamoから家族に電話をかけると有料になるが、かけてもらうには家族は無料ということですよね?
    家族はラインでやり取りしているのでこちらは問題ないかと思います!
    ライン電話とかって、電話代かからない代わりにパケット代かかる感じですよね…?
    (Wi-Fi下だと無料みたいな)

    ちなみになんですが、今実家の家族と色々あれこれなっていますが(家族割とか)
    このグループに夫は入れるのですか?(と思ってみましたが向こうの家族でグループかもですね😅)

    1gちょいしか使ってないのに元の金額は4850円なのですね😓
    いや、eximoでも〜3gは5665でしたね💦

    これは今私の月額が3980円ということですよね?
    ここに機種代が加わっていますが。
    ahamoだと月額2970円とのことですが、20gも使えるのに1000円も安くなるという認識で大丈夫でしょうか?
    その分改悪になることって何かありますか…?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません💦
    私の実際の額は3980円ですが、
    そこにドコモセット割1000円というのが入り、
    結果2980円ということでしょうか?
    1gちょいしか使っていない現在、ahamoと同じ月額ということですか⁉️

    • 8月5日
miu

3~4年前のプランから今月irumoに変えます!
dカード、ドコモ光あり。
月880円

docomoメール330円
5分かけ放題800円のオプションつけます。

混雑してるときはirumoが1番最初に制限かかるそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今見たらdカードもドコモ光もありました!
    9GBで月額880円でしょうか?
    かけ放題もいらないのでメール330円のみで良さそうで、とても安そうです。
    ahamoとかにせずこちらにした決め手はありますか…?

    • 8月5日
  • miu

    miu

    880円は3ギガまでのプランです!
    普段1ギガくらいしか使わないのでirumoにしました。
    ahamoはオンラインでしか手続き出来ないみたいです。

    1度irumoにしてみて気に入らなかったらahamoかeximoにするつもりです✋

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3g未満で月額880円ですか…かなり安いですね🥶
    今家にこもりきりで1gちょいですが、通勤始まると増える&会社ではWi-Fiないので迷います😓
    ahamoオンラインのみなので確かに抵抗ありました💦できるかなと…

    • 8月5日
3人目妊娠中

そうですね!1g超えているかたはahamoおすすめです。
irumoは割引全て適用され、主にwifi環境でスマホ使っている方。月9g以下の方向けかと!

そういうことです!他の家族docomo契約者には迷惑かからないです!

ビルとかにもよるのでなんとも言えないですけど場所によっては繋がりにくい場所もあるみたいです!電波を優先するとなるとeximoになりますね。
私はahamoで特に問題ないです!先日ディズニーランド行きましたが、問題なくつながりました!

ママリとかは携帯料金合算払いなので問題ないです!spモード決済も携帯料金合算払いなのですが、今はあまりないですが、spモード決済っていうのがあったんです。今で言えばLINEスタンプ買ったり、ニコニコ動画の有料版が上げられます。
d払いは使えます!

spモード利用料は必ずかかるものでこれないとネットなど利用ができないのです。

メールオプションそうです!今は330円でどのプランも追加できます!

電話はその通りで!wifiじゃないところだとパケット料かかります!

家族割ですが、家族割の代表者がどなたになっているかによります。代表者からみて三等身以内であればご主人追加できます!
なので、はじめてのママリさんが代表者であれば追加できます!

ahamoそういあことです!改悪といえば、手続き関係全てネットになるということくらいです!
店頭だと手数料3300円かかります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    irumoは9gまでいけるのですね。
    結構使えてかなり安い印象ですが、やはりお昼休みに遅くなることなどを考えてなしでしょうか?😢

    spモード決済今はあまりないのですね。
    スタンプとかでしたら買うことはあまりないかと思います!
    もし買うならd払いになるということですか?

    家族割、代表者私の父でした💦
    そして夫も向こうの家族で家族割してるみたいです。

    ahamo手数料払えば店舗でも行けるのですね。
    また添付画像の話なのですが、
    ギガホプレミアで3980になっていますが、最終的にDOCOMO光割で基本使用量の欄2980となっています。
    これは今の所(3g以下のままだと)ahamoの基本料の月額と全く同じということですか?
    今の生活、使い方だと急いで変えるメリットはないでしょうか?
    (通勤始まると電車で触る時間とかが増えて3gは超えるのでahamo一択ですよね?)

    また夫の先月の使用料は49gだそうです。
    この場合ギガホプレミアのまま一択ですよね…?

    • 8月6日
  • 3人目妊娠中

    3人目妊娠中

    irumo安さに越したことはないので、これは人それぞれですが、電波を優先するのであればなしかなって私自身思います。

    私もLINEスタンプ買わないんですが、買うとなるとd払いもしくはクレカになるかと!

    そうです!金額同じですね!
    復帰後ahamoがいいかもです!

    ご主人は3g以上絶対使われているので現状もしくはahamoの大盛りプラン
    100g4950円がいいかと思います!

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    d払いやクレカ使えるのですね!
    それなら全然大丈夫です!

    ならしばらく今のままで、gが超えそうな時にahamoにしたいと思います🥺

    ahamoに大盛りというのがあるのですね。
    添付画像が夫の料金なのですが、現状のまま行くしかない感じですかね?😅

    • 8月10日
  • 3人目妊娠中

    3人目妊娠中

    遅くなりました。
    ahamoだと大盛りで4950円なので通話はほとんどしないようであれば今のままがいいかと。
    通話オプションつけてたりするのであればahamoは5分通話が無料なのでahamoにしてもいいかもしれないですね!

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通話オプションがあるかは分かりませんが、先月の通話代は780となっていました。結局基本料金にこれを合わせると5000円ですね💦
    5分で終わる通話が多いのであればahamoが無料で良さそうですね。聞いてみます!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。
    すみませんもう1つお聞きしたいです💦
    私と家族割のメンバーである父なのですが、

    基本1980
    通話通信:500前後
    ケータイ保証:753
    消費税

    通話が毎月変動要素で、月額3500円ほどらしいのですが、
    (上限1g)
    docomo内のプランでこれより安くなるものはありますか?
    irumoでしょうか、、?

    • 9月20日