※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園の違いについて知りたいです。我が子は今のこども園で楽しそうに過ごしていますが、保育園に転園させるか迷っています。

幼稚園と保育園の両方に通わせたことのある方に質問です。雰囲気の違いや、ご自分のお子さんには「こっちのほうが合ってた!」というのはありましたか?

私自身、保育園にしか通ったことがなく、幼稚園のことがよく分かっておらず😅
1歳の我が子は現在こども園に在籍してますが、空きが出たら家の近所の保育園に転園させるか、いまのこども園に通わせ続けるか迷ってます。
子どもは今のこども園を楽しそうに過ごしてます。

コメント

みーあ

保育園はのびのび
幼稚園は教育
って感じですよね⭐️
保育園の時の友達が小学校に行ってもいるっていうのは子どもにとって安心もあると思うので、私だったら、空きが出たら家の近くにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまはまだ1歳なのでお友達という感覚はなさそうですが、たしかに年齢が上がってくにつれてお友達ができるので学区内のほうが良さそうですね!
    ありがとうございます😄

    • 8月4日
ままり

保育園から幼稚園に通っています!
子供はどちらでも楽しそうにしていますが、私が保育園の方が楽でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おとなは保育園のほうが楽ですよね!分かります😂
    幼稚園ママの話を聞くと、平日行事や手作りカバン、お弁当など家事スキルが高くないといけないイメージがあり💦

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

上の子が0.1クラスは保育園、2歳からプレ、3歳で年少さんで幼稚園行ってます😊

いま下の子は保育園ですが、幼稚園に変更よていです🤔

今の下の子の園は先生の方針と合わないので転園予定ですが、幼稚園でものびのびな園は小学生になっても椅子に座れない子も割といるみたいなので、幼稚園、保育園、のくくりよりも園の方針による気がします😊

幼稚園はバスもあるし行事もおおいので楽しそうに通ってくれてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!園の方針は大事ですね。
    たしかに、幼稚園は行事の多さが魅力です✨保育園にはない、園内の習い事ができる幼稚園もありますし😄

    • 8月4日