※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が学校に行きたくない理由を聞いたが、学校では楽しそうにしている。息子の気持ちを気にしすぎない方がいいと言われた。不登校気味だった過去があり、再発の不安がある。行きたくないと言っても、行けている場合、先生には話さないか?

子供が学校にいきたくないと
言っていたら気にしませんか?
夏休み前に行きたくない理由をきき
先生に話しましたが
学校では楽しそうにしている。
息子のいうことを
気にしすぎないようにした方がいいと
言われました。
一年生の行けなかった時期に比べたら
確かに大丈夫そうには見えます。
でも一度不登校気味になってるので
またいつなるかと不安です。
これって気にしすぎなんですかね。
みなさんは行きたくないと言ってても
行けていたら理由をきいても
先生には話したりしませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先生に話して解決するできそうなら話しますかね。
理由にもよります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    補足にもかきましたが
    私なりに色々調べて
    話しましたが
    違うと思うといわれ
    気にしなくていい
    と言われました😓

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生も対応に困っているのかもしれないですね💦
    このまま担任と話しても解決しなそうだし、担任じゃなくて教頭とかに相談するとか😅

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり教頭とか
    上にいかないと
    ダメですかね🥲
    一年生のときも
    学校では楽しそうにしてる
    と言われていて
    急に家で笑わなくなり
    ご飯も食べれなくなり
    泣いて行けなくなったので
    それも話しているのに
    でも今は違いますよね?って
    不登校になってからじゃ
    遅いから話しているのに
    こんなもんですかね😢

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校では楽しそうにしているなら家でのことは、どうにもしようがないんじゃないでしょうか…

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でのことを
    どうにかしたいとかではなく
    一年生のときも
    学校では楽しそうにしてると
    言われてましたが
    先生に怒られるのが嫌だと
    行けなくなったのです。
    だから行きたくない理由が
    わかっているなら
    それをどうにかできないかと
    相談をしたのですが
    気にしすぎと言われました
    やっぱり私が
    気にしすぎなんですかね。

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

発達障害があるんでしたら、周りから見える以上にストレスが大きい可能性もあるのかなと思いました!
外だと我慢できてしまう子もいると思うので💦
私は気にかけておいた方が良いのかなと感じました。

もちろん発達障害があっても注意することは必要だと思いますが、伝え方がよくないと伝わらない→改善できない→また注意されるの繰り返しになることもありますし😭

私なら迷わず話します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね🥲
    発達障害のせいのか
    そうは見えないのに
    ネガティブな発言が
    あったりもするので
    それも先生は
    言ってるんだと
    おもうのですが
    気にしなくていいと
    言われても
    不登校になったら困るし
    どうしたらいいの
    って感じで😢
    そう言われても
    何かあればまた先生に
    話していいですかね😅

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生は発達障害の知識がある方なんでしょうか?
    もしまったく知識がないような先生なら、見た目にはわからないという事も伝えた上で相談しても良いと思います💦

    うちはグレー&未就学児なので少し違うかもしれませんが、療育先の先生には「言葉で言っているだけなら様子見て大丈夫。寝れない、朝起きれない、ご飯をあまり食べないとか生活の様子に変化がある時は大丈夫そうに見えたとしてもSOSだと思った方が良いかな」と言われてます😢

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知識はないと言ってました
    でも1年生のときの
    先生よりは全然マシで
    最初は優しい先生と
    学校にもいけるように
    なってたのですが😭😭
    今回の件は椅子に
    正座をしてしまうことで
    私なりに調べて
    ADHDの子は
    正座で足を落ち着かせてる
    それで集中できるなら
    スルーしてあげるのがいい
    というのをみて
    伝えたのですが
    それは違うと思うし
    そんなに怒ってませんと
    言われてしまい😅

    なるほど!!
    確かに一年生のときは
    急に家で
    まったく笑わなくなり
    ご飯がたべれない
    食べても飲み込めなくなり
    ティッシュに吐いたりしてて
    そっから学校も
    泣き叫んで
    いけなくなりました😓
    そうなる前になんとかと
    思ってしまいますが
    様子見するしかないですね🥺

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正座してるだけで注意されるんですか??
    理解のない先生ですね😭
    誰にも迷惑かけていない、そして本人がちゃんと落ち着く方法で頑張っているのにそれを取り上げられるなんて本当に生きづらいですね。
    それこそが発達障害の子たちが生きづらい原因だと思うんですが‥。

    今は様子見ても良い状況かもしれませんが、だからこそ今のうちに対処してあげる必要もあると思います!
    先生がもう少し理解してくれると良いですけど、それは違うって言われてしまうとなかなか難しいですね😢

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    正座は痛いと思うんです
    とかも言われましたが
    痛かったら辞めますよね😅

    今のうちに対処したくて
    相談したし
    今の先生になってから
    学校にいけるようになり
    いい先生だと
    わかってもらえると
    安心していたのに
    信用していいのか
    わからなくなってます🥲
    とりあえず今は夏休みなので
    夏休み明けにいうようなら
    先生にまた相談してみます。
    ありがとうございます😭

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害を持つ子の中には適度な刺激があった方が落ち着ける子も少なくないですもんね☺️
    優しい先生なのかもしれませんが、きっと知識不足で常識の範囲内でしか対応できないのかなって思いました😢
    何回も相談して良いのかなとか、モンペって思われそうだなとか相談するのも躊躇してしまったり親も乗り越えなきゃいけない壁が多いですが、お子さんが過ごしやすい環境の為にともに頑張りましょう😭
    応援してます!返信不要です✨

    • 8月4日