![ひょうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆー
私もぶちギレたいです(笑)
![ひょうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひょうたん
同居を円滑にするには私がキレては駄目だと思ってましたが、我慢の限界でしたw
嫁って大変ですね!!!(;∀;)
![みゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆー
突然つぶやきに失礼しました(笑)
もう私の気持ちを代弁してもらった感があります(笑)
でも同居だって、こっちの言い分ではなくだいたいが義家族の言い分ですよね?しかも将来的には面倒見てもらおうとかって…
そう思ってんならこっちの言い分も
聞いてほしいし、
嫁だから、とかはやめてほしいですよね!
円滑にするにしたって
こっちばかりが我慢したって
上手く行くわけがないんです。
そんな義母だと、だいたいが
同居したことない人だったりします。
同居の苦労もわからないくせに!とか思ってしまうw
まぁ…なんかあったら
旦那に丸投げしてしまいましょうww
![ひょうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひょうたん
いえいえ、わかりますわかりますー!!
うちのところも完全に将来あてにされてますwそれならそれで、私たちのことをもっと考えてほしいです!!自分たちのことしか考えてない、本当頭悪すぎですw
いつでも喜んで出ていく覚悟でやってやろうと思います(*`Д´)ノ!!!
![みゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆー
そのとーりです!
ほんと気持ちわかる人がいて
嬉しかったですw
いつか…覚えてろよw
と企みながら
がんばりましょうね٩(ˊωˋ*)
![soraka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soraka
ひょうたんさん、、
かっこいいですΣ(゜Д゜)
自分も毎月ぎりっぎりな生活に嫌気さしてます、、(..)
でも自分が17で義母が47という年の差もあり、何も言えません(T_T)
今は入院中で何も考えなくていいので気楽ですが退院して帰ることを想像するともう泣けてきます(T_T)
![ひょうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひょうたん
私の場合、わりといろいろ言いやすいタイプの義両親だったので、キレることができたのもあります(笑)
同居してるとお金の使い方から生活のちがい…いろいろ考え方のちがいがとても見えてくるので嫌になりますよね(-_-)
退院してストレスたまってしまったら身体に悪いので、別に年の差関係なく、ここだけは言わせて!って部分だけでも伝えていったほうが多少でも楽になると思います!
お互いがんばりましょー(;∀;)
コメント