※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について相談です。エアコンはつけっぱなしで寒いと感じているようです。ロンパースやカバーオール、半袖か長袖か、タイツを履かせるか迷っています。

メッシュ素材の半袖ボディースーツの肌着に
ロンパース着せてるんですが手足が冷たく
なってます。

何を着させたほうがいい?
ロンパース?カバーオール?
半袖か?長袖か?

タイツ履かせようかな?って
思ったんですが以上に太ももが太くて
血が止まるんじゃないかな?って
言うほど(^◇^;)

エアコンはつけっぱなしで
室内の温度は冷房23℃を弱にして
室内温度25℃ぐらいです。
寒いですかね?

汗っかきで、28℃とかって
自分も暑いですし赤ちゃんに合わせないと
いけないんでしょうが暑くて(⌒-⌒; )

コメント

なな

室温は今のままで適温だと思います💡手足が冷たくなるのは生理現象的なやつらしいので基本的にはそのままでもオッケーって聞きました😄気になるようなら靴下とか履かせる感じで大丈夫ではないでしょうか。

ママリ

うちの子もよく、太ももから足元にかけて冷えていたので
半袖(またはノースリーブ)のロンパース肌着に
ズボン履かせてます❣️

ユニクロで80cmの上下セットパジャマを買って
下のズボンだけ使ってます🙆‍♀️

動きやすそうなズボンだけを
買えばいいかなとも思ったのですが、
上下セットのパジャマでも、
大きくなったら使えるしいいかなと思いまして😳

眠くなったら体温上がるので、脱がせています😌

ずっとレッグウォーマー履かせてたのですが
ずり這いなど足の動き激しくて脱げちゃうので
これに辿り着きました❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ズボンだとオムツ交換大変
    じゃないですか?

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに、いつもより一手間かかりますね..大変さは特に感じませんでした!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんはお腹と背中が冷たくなければ大丈夫だと思います🙆‍♀️
ですがちょっと設定低いかなとも思いました。
地域にもよるのでなんとも言えないですが、
うちは常に27℃以上で設定して、室内は27〜28℃です。
外気温と差がありすぎると私が体調崩すのでこの設定です!
そのぶん子供は超薄着です。

ちむちむ

冷房冷え気になりますよね💦
レッグウォーマーとか、ボディスーツに夏物の長ズボンとかどうですか?
タイツはおむつ替えの時面倒だし、靴下は室内は滑るし足の裏で体温調節してるので私はレッグウォーマーかズボン履かせてました😄

あじたま子

室温は適温だと思います!
洋服もそのままで大丈夫です!
1人目の時は半袖ロンパースにタオルケットで全然大丈夫でした!

赤ちゃんはお腹や背中が暖かかったら手足が冷たくても問題ないです🙆‍♀️
泣いてないなら尚更平気です!