※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あああ
家族・旦那

どうでもいい質問なんですけど…🥲実家に子供連れて帰省してみんなで徒歩1…

どうでもいい質問なんですけど…🥲

実家に子供連れて帰省してみんなで徒歩10分の飲食店に行こう!ってなったとします。
その時、自分は飲食店に行く準備中でまだ外に出れない状況で、ママの許可なしに実父が孫を抱っこして先に1人でその飲食店に歩いて連れて行くのって、皆さん的には全然OKですか🥲?

私的にはそれで私が見てない&離れてるところで事故ったり転けたりされたらきっと「なんで!?」って怒りしかなさそうで、できれば自分の目が届く範囲で抱っこしてほしいんですけど、、、
旦那には「考えすぎじゃない?」と言われてしまい、確かに考えすぎだとは思うんですけど、モヤモヤしてしまいます😭

コメント

ミラクル

私はオッケー派です。明日は我が身ですし。
見てても事故や転倒はあるので。
流石に80代だとさせないですが。。。

まあ、色んな考えあると思うので、みんなで折り合いつけていけたらいいですね!

  • あああ

    あああ

    見てても事故や転倒、まさにそうだと思います😭
    実父は基本ずっと抱っこして息子が泣いても離さずに違う部屋に連れて行ったりするのでそういうのも相まってモヤモヤするのかもしれないです🥲
    親孝行だと思って私ももう少し寛容になれるよう頑張ります!
    ありがとうございます😭

    • 8月3日
サト

許可というか、連れて行ったこともわからない感じで連れて行かれたら、どこ行った!?って焦るので一声はかけて欲しいですが、許可とかそういうのは私は不要です🙆‍♀️
むしろゆっくり準備できてありがたいです!

  • あああ

    あああ

    わーーとても素晴らしいです😭✨
    可愛がってくれてるからこその行動だと思うので、私もいつかサトさんのようにそう思えるようになるといいな…🥲
    ありがとうございました!

    • 8月3日
ママリ

私は無しですね!
3歳になった今でも勝手に先に玄関から出ないで〜と家族にも伝えてます😅💦
できれば抱っこして待っててほしいです!
それか歩かないで抱っこして外で待ってるからね〜とか声かけてほしいですね😌

  • あああ

    あああ

    そうなんです、抱っこしてもらえるのは全然助かるんですが勝手に連れてかれるのはなんかモヤっとしてしてしまって😭💦
    娘の子とはいえその子の保護者は私だから少しは気を使ってもらえたら…って思ったんですが、同じ気持ちの方がいて嬉しいです🥹!
    私もそう伝えてみようかなぁ。
    ありがとうございました!

    • 8月3日
みっちゃんママ

自分の両親と旦那だったら、それやられてもOKです!それ以外の人だったら、絶対に無理です!笑
(義両親だったら、もう最悪です笑)

でも、お気持ち分かります💦まだ生後10ヶ月ですし、色々と心配になりますよね😓
2歳になった娘、ちょっとそこまで買い物とかなら旦那と留守番してもらって一人で買い物したり、たまに実母に娘を預けて出掛けたりとかはありますが、基本的にほぼ毎日娘と一緒にいるので、娘が自分の目の届かないところで何をやっているかなどは、心配なります💦それが、両親や旦那に預けてるならそこまで心配にはなりません。でも旦那が、いずれ娘が年長くらいになったら2人で旦那の実家に遊びに行きたいと言われたんですが、もう白目です😱
でも、こちらは心配だからそばにいてほしいと思っていても、あまり度が過ぎると過保護になっちゃうんですよね💧塩梅が難しいです💦

  • あああ

    あああ

    確かに、私もこれ実父だからモヤっとレベルで済んでますが義両親だったら二度と会いたくないレベルで嫌かもしれないです😇😇

    そうなんですよね。実両親だから任せちゃえば楽なんだろうけど、やっぱり初めての子供ということもあって目の届かないところにやられると不安や心配が先にきちゃって🥲
    私も過保護になっちゃうんだろうなぁ。ほんと、塩梅が難しいですね😭
    色々考えさせられました。
    ありがとうございました❤️‍🔥

    • 8月3日
  • みっちゃんママ

    みっちゃんママ


    分かります😅
    二度と会いたくないレベル笑

    そうなんです!任せたり、頼れば自分も楽になるんですけど、性格上それが出来ないんですよねぇ😭
    わたしも、よく旦那や母に過保護にならないように気を付けてねって言われてます💧

    一緒に頑張りましょう!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

実父と信頼関係があるかどうかですね😅

うちは実父は無理です笑
タバコ吸うから抱っこもして欲しくないですし、運転も荒いので子どものみでは乗せたくないです。

旦那、実母や義両親はOKです🙆‍♀️笑(常識人なので笑)

  • あああ

    あああ

    そうですよね!結局その人のことを信頼してるかどうかで変わってきますよね💦
    私の場合はたぶん信頼してる実母に同じことされても心配しそうなので、私の気にしすぎな部分もありそうです🥲
    回答ありがとうございました!

    • 8月3日