※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

車酔いするお子さん、飛行機でも酔いますか?新幹線や電車は2時間でも大丈夫でした。酔い止めは嫌がって飲みません。

車酔いするお子さん、飛行機でも酔いますか?

新幹線や電車は2時間でも大丈夫でした。
酔い止めは嫌がって飲みません。

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢にもよりますが、酔うかどうかよりも耳抜きできるかも重要かと😂
それができなかったら耳が痛くてぐずると思います。

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    耳抜きってどのように教えれば良いですか😣うちできないと思います。
    たしかに耳痛がったらかわいそうです。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳抜きできず痛む。酔う。となれば吐いて大変だと思います💦
    酔い止めは嫌がっても飲ませた方がいいです。

    何歳ですか?

    • 8月3日
  • まま

    まま

    そうですよね、どうにか飲ませたいです💦
    3歳です!

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対飲ませた方がいいですね。
    私は飛行機より車の方が酔いますが、子供は浮遊感覚がないから飛行機のほうが酔うかもしれません。

    3歳だったら自分で耳抜きは無理ですね。
    上陸のタイミングでお菓子を食べさせたらマシです。

    • 8月3日
  • まま

    まま

    飛行機、未知数なのでできるだけ対策取りたいと思います。
    ラムネとかお菓子類は大好きなので食べさせてみます!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

酔います😅
うちは飛行機は100%吐くので、酔い止め飲ませてます。

お子さんおいくつでしょうか?
酔い止めもいろんなタイプのものがあるので、飲みやすいものが見つかると良いですね。
うちは飛行機の時は耳抜きも兼ねられるようにドロップスタイプのものにしていて、普段は持ち歩くのに嵩張らない錠剤タイプにしています。

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    やはり酔うのですね。

    酔い止め大切ですよね。
    3歳です!ゼリー、ラムネ、ドロップ試したのですが、味が苦手みたいで出しちゃいます。粉の風邪薬は飲めるのに不思議です…

    • 8月3日
ままり。

私自身が車酔いしやすく、飛行機はほぼアウトです。

お子さんだと自分で対処とかも難しいかもなので、上の方が書かれてるように飲みやすい酔い止めなど何かあると安心だと思います...

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    酔い止め飲むと酔いにくいですか?
    飲めそうな薬を探してみたいと思います。

    • 8月3日
  • ままり。

    ままり。

    私も子供の頃は酔い止め飲んでました!
    当時は酔い止め=眠気を催して寝させておくみたいな感じだったので寝てるうちに目的地つくから酔わなかった。だけだと思います💦💦

    今は眠くなりにくかったりする酔い止めも出てるので、飲んでおいてもらうと安心ですが、飲めないとなると難しいですね💦💦
    車だと外の空気吸えたりして落ち着けますが、飛行機だとそうもいかないのでなんとか酔い止め飲めるといいんですが...

    • 8月3日
  • まま

    まま

    なるほど…寝てる間に着くのは理想です。
    飛行機だと逃げ場ないですもんね💦小児科でも酔い止めの相談できるみたいなので、良い薬がないか聞いてみたいと思います!

    • 8月3日