※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮内膜症などは、腹痛がない時も内診や血液検査などでわかるのでしょうか?

子宮内膜症などは、腹痛がない時も内診や血液検査などでわかるのでしょうか?

コメント

ママ

エコーでわかるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月3日
ママリ

卵巣が腫れてたらエコーでわかりますが、そのほかの部分にできてる内膜症はエコーにはうつらないです!お腹を開かないとわからないです😭

でも症状があるなら、とりあえずピルとかで生理をコントロールした方がいいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    そうなんですね✂️😱

    症状キツすぎて内膜症だけではない気がしますが生理と腹痛激痛が被っているのでピルも処方してもらいたくて。
    でも副作用の心配があったり、、
    症状は何年も前からですが、
    通院が決まった数日前から検索魔で😞

    • 8月3日
deleted user

私は深部子宮内膜なので開腹しないと確定はできないけど子宮内膜症と診断されました。
内診で内膜が厚い辺りは分かるみたいです💦あと内診でここ痛いでしょ?って言われたので痛いですと答えたら、内膜症だねってことでした!

血液検査もやりましたが腫瘍が大きくなったり、有無を確認する為のチェックでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理中のどこか2日はもうほぼ寝たきりで胃から腸くらいまで激痛で鎮痛剤効かず‥
    消化器内科では過敏性腸症候群と言われていましたが、発熱もあったりしてやっと婦人科に明日紹介状持って行くことに‥
    不安しかありません‥💦

    ありがとうございます🙏

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはお辛いですね💦生理が来るのが怖いなって思ってきますよね🥺

    明日病院に受診なのですね!
    不安な気持ち分かります💦通りすがりの者ですがはじめてのママリさんを応援しています🙏

    • 8月3日