※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

38週の初マタで、太ももの内側がつるような痛みがあり、横向きで足を閉じるとつりそうな感覚がある。赤ちゃんが下がってきているので圧迫されているのか、お産が近いのか不安。昨晩のつりがトラウマで寝るのが怖い。同じ経験の方いますか?

今日から38週の初マタです!
臨月に入る少し前から太ももの内側(足の付け根らへん)が
つるような痛みがたまにありました。
完全につるわけではなく、つりそう!っていう少しの痛みがあった程度なのですが、昨日の夜寝ようと思って横向きの体制になった瞬間に今までとは比べ物にならないぐらいの痛みで左足の太ももの内側がつりました。

足を開いていると大丈夫なのですが、横向きになって
足を閉じた状態にするとまたつりそうな感覚になります。
でも仰向けやうつ伏せでは寝れないし、横向きになって
足の間にクッションを挟んで完全に足が閉じないようにして
寝てるのですが同じような方いますか?😭

昨日の検診で赤ちゃん少しずつ下がってきてるね〜と言われたので、圧迫されているからでしょうか?
お産が近いってことなのでしょうか??

昨晩のつった時の痛みがトラウマすぎて寝るのが怖いです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!私も吊りました🥹💦

産後、整体に通ってるのですが妊娠期の体重増加(+10kg)と切迫で安静にしていたこともあり
足腰の筋力が低下してしまっていておそらく妊娠中の吊りなども筋力の低下と張りだろうと言われました……!!

お腹も大きいし、疲れるのでなかなか難しいとは思いますが
無理のない範囲でのストレッチおすすめします!!

あと水分不足も関係してると思うので、しっかり水分とってください!!!
もう少しで会えるの楽しみですね🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど!私も仕事で腰を痛めてから寝たきりだったことが多いので、確実に筋力低下してると思います💦

    水分こまめにとりながらストレッチしてみます!ありがとうございます😭🧡

    • 8月4日