※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

1歳の誕生日のお祝いについて相談です。写真撮影と家族でお祝い予定。食事やケーキ、一升餅について経験談が知りたいです。

今月子供の1歳の誕生日なんですが、みなさんどんなふうにお祝いしたのかスケジュール等も含めて教えてほしいです。あとプレゼントとか用意しましたか?
誕生日当日(土)は写真撮影、次の日(日)じじばば呼んで皆でお祝いする予定です。したいな〜と思ってることは、
①お昼ごはん(軟飯で飲んちゃって握り寿司)
(大人も出前の寿司)
②選び取りカード
③皆で記念撮影
④一升餅(背負わせてコテンとさせる?)
⑤マッシュケーキ
一升餅で機嫌悪くならないか、マッシュケーキでどれだけ汚れるか(手掴み食べあんまりしないので、食べさせるだけな可能性あり)いまいちわからず、経験談教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。


コメント

りん

うちもじじばば呼んでお祝いしました〜🤗

離乳食のお祝膳出してくれるお店の個室でお祝いしました!
やった事は、さなさんが書いてるのとほとんど同じです!
①お昼ごはん(息子はお祝膳、大人は軽いコース料理)
②選び取り
③皆で記念撮影(お店の人が撮ってくれました)
④一升パン(一升餅のパンバージョンです)
⑤プレゼント渡す(その場で開けて、少しだけ遊ばせて写真撮りました)

マッシュケーキはお店だったのでやってません。(ちょっとやりたかったです🤣)
お店が出してくれたベビー用のケーキを普通に食べさせました!初めてのケーキ美味しかったようですごい勢いでパクパク食べました!
一升餅ですが、うちの子は背負わせた途端に背中が重くて身動き取れないから座り込んで大号泣です🤣
その姿を何枚か写真撮って、外してあげて抱っこであやして機嫌を直しました。

全部終わってお店を出た後はじじばばも一緒に我が家へ戻り、しばらく遊んでもらって解散しました!

  • さな

    さな

    お店でやるのもいいですね!
    ありがとうございました!

    • 8月3日
あじある🍑

お誕生日おめでとうございます🎉
うちも5月で1歳になりました🫶🏻

誕生日当日→🎂スマッシュケーキ
スタジオ予約して撮影しました✨ケーキを恐る恐る突っつく感じで触っててイマイチ迫力に欠けたので最後私が子供をケーキ塗ったくってクリームまみれにしました😂事前にそういうものに慣れさせておいてくださいと言われてたのですがスマッシュケーキがまさかの冷凍ケーキで冷た過ぎたようです😱笑
でもとてもいい写真が撮れたのでオススメです🥰
誕生日翌日→ばーばと料亭でお祝い膳
普段私達も行かないようなちょっと高級な料亭でお祝いしました☺️
お誕生日プレゼントはばーばからファーストシューズ👞
私達からはペダルが無い自走する自転車みたいなやつ←語彙力なくてすみません笑

  • さな

    さな

    わ!かわいい!
    スタジオでスマッシュケーキすることもできるんですね!
    ペダルがない自転車みたいなのわかります(笑)
    ありがとうございます!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

うちも日曜日にじじばば呼んでお食事会します!
①お昼ご飯
②選び取り
③記念撮影
④一升餅
⑤プレゼント🎁

お誕生日当日はうちも土曜日ですが、パパもいないので日曜日にケーキ作ったり軽く記念撮影したり………
初めてのお誕生日会楽しみですね💓

  • さな

    さな

    おんなじ感じの予定なんですね!
    楽しみですね。
    ありがとうございます!

    • 8月3日
まーま

おめでとうございます🎂

うちはじぃじ、ばぁばが遠方の為、誕生日当日はちかばですが温泉旅行へ1泊しました。理由は私がゆっくり温泉に入りたかったからですw
誕生日って、おめでとう🎉とママが人生で一番頑張った日ですよね🤔なので、温泉へw

当日朝、ピジョンのカップケーキキットでケーキ作って、お誕生日のピックしてお誕生日飾り付けの壁をバックに写真撮りました😃
カップケーキは朝ごはんにしました。

お昼過ぎに家を出発🚙
お宿に行く前にお祝い用の鯛のアップルパイをピックアップして、お宿で写真撮影&大人はアップルパイを子供はボーロをおやつに食べましたw
プレゼントは虹のつみ木にしました。
ユラユラしたり、車や列車のトンネルにして遊んでます。

選び取り、一升餅は後日実家でしました。
袴ロンパースを着せて、選び取り、一升餅を背負わせました。
一升餅はリュックを買ったのでそれに入れました。
まさかの、一升餅背負いました!聞いたことのないすごい声を出しながら、泣きながら背負ってましたw
リュックを外して抱っこしたら機嫌直ぐ良くなりましたw
選び取りはパトカーのおもちゃ、聴診器、サッカーボール、ボールペン、封筒(現金)を用意しました。


軟飯のお寿司いいですね🎵
大人もお寿司だと、同じものだし食べたい~楽しい~ってなると思います😋
マッシュケーキでどれだけ汚すか楽しみですね~。
動画も写真たくさん取ってください😉
良い思い出になりますよ✨

  • さな

    さな

    温泉!好きだったのに妊娠してから一度も行ってないです。
    いいですね。
    ありがとうございます!

    • 8月3日
ままり🐈‍⬛

当日は金曜日だったので、夜ご飯だけ少し華やかに。
いつものご飯をミッフィー仕立てにした程度ですが…🐰
親は、友人がパティシエなのでお願いして、ケーキを食べました🎂

翌日の土曜日は、昼間に部屋を飾りつけして、それまでにいただいたプレゼントと写真撮影♡
その後にスマッシュケーキ。
食パンとヨーグルトで自作しました。
うちはつかみ食べ大好きだったので、結構スマッシュしてくれて、作り甲斐もあったしやって良かったです✨

日曜日は実家に行き、袴ロンパースを着せて一升餅(米)と選び取り。
うちは全く泣かず果敢に挑み、重みでクルクル回ってました🤣
記念撮影は、後日スタジオでやってきました📸

大人は大したお祝いは何もせず、出来る範囲で思い出に残りそうなことをしましたよ☺️

赤ちゃん寿司やりたかったんですが、私は余裕がなく出来なかったです😅
ぜひ、思い出に残る誕生日にしてあげてくださいね🩷

  • さな

    さな

    私も食パンとヨーグルトでケーキ作ろうと思ってました!
    一升餅泣かないでできたのすごいですね!
    ありがとうございます!

    • 8月3日
moony mama

我が家は、食事会、一升餅しかしてないですね💦
ただ、一升餅は2回しました😆
夫が息子の誕生日には日本にいないので、出国前に義っ実家とお祝いして、お誕生日当日は実家でお祝いしてもらったので、2回ともやりました。
特に機嫌悪くなることもな買ったですよ😊

ケーキに関しては、我が家は普通のショートケーキを一口だけ食べさせて終わりにしてます。スマッシュケーキに興味なかったのと。お世話になった産院でお誕生日会してくれたのですが、ママ&ベビーで分けて食べてくださいねって、ショートケーキだしてくれたので、あー少しくらい食べさせて良いんだ❗️ってなり、みんなで美味しいケーキを一緒に食べるほうが手づかみ食べに興味のない息子には嬉しいかなって思ったので。

  • さな

    さな

    一升餅ご機嫌悪くならなかったんですね!
    普通のケーキも少しなら大丈夫なんですね。そっちのほうが美味しいかしら。
    ありがとうございます!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

誕生日当日バタバタしててお祝いが夜になってしまいました💦
①パパママ、じいじばあばからのプレゼント開封
②夜ご飯 お寿司の出前
③ 袴ロンパースに着替えて選び取りカード
④一升餅(泣いてました😂)
⑤名入りの一升餅と記念撮影
⑥肌着1枚になってスマッシュケーキ(ピジョンのレンジでケーキセットで作成)→入浴就寝
という流れでした!
後日スタジオでバースデーフォト撮りました🙆‍♀️
スマッシュケーキは飾りのイチゴしか食べずにぐっちゃぐちゃにこねるだけでしたが、可愛くて笑っちゃったのでやって良かったです(笑)

  • さな

    さな

    色々準備したらきっとあっという間ですよね。
    ケーキセット使うのもいいですね。
    イチゴだけ食べちゃうのも可愛いですね
    ありがとうございました!

    • 8月3日
ちょこ

1歳おめでとうございます😊

我が家は誕生日前の土曜にじいじとばあばを呼んでお祝い、当日は家族のみでお祝い、後日写真撮影に行きました😀
みんなで集まった時にやったことはさなさんと同じで、⑤→お風呂→①→②→④→③の順番にやりました😄プレゼントは誕生日当日に渡しました😊
スマッシュケーキを全力でやってほしかった、汚れた時に満腹でお風呂入れるのもと思い、ご飯前にやりましたが、うちの子は汚れるのが嫌いみたいであんまり食べてくれませんでした😅

  • さな

    さな

    スマッシュケーキ先にやるのは思いつかなかったです!
    うちの子もやってくれるかは怪しいのですが…(笑)
    ありがとうございました!❢

    • 8月3日
RINA

誕生日近いですね!
息子は日曜日です!🌟

娘の時は
部屋を飾り付けして写真📷´-
自分で作ったケーキを食べさせて(ほとんど食べず‪𐤔𐤔‬)
夕方に両家でご飯。
一升餅と選び取りしました。
プレゼントは私たちからはなく親族たちからはありました。

今回は部屋を飾り付けして写真📷´-
ケーキ作る暇ないので作らず、、
夕方に両家でご飯。
一升餅と選び取りと似顔絵ケーキ頼みました🍰
プレゼントは軽く洋服とか小さいオモチャ買いました(私)
親族たちからも多分あると思います‪𐤔𐤔‬

どちらも、かつ太郎で一升餅セット頼んでお座敷でやりました。(やります笑)