
マンション購入時のローン計算や管理費、修繕積立費について不安があります。修繕積立費の高さや初期の給料ベースシミュレーションの難しさについて知りたいです。
マンション買う時ってローンは戸建と同じように「給料の何倍」とかって考え方ですか?
それとも管理費、修繕積立費など込みで考えますか?
↑考えるのが当然だと思いますが特に修繕積立費って青天井な気がするんですが実際どうでしょう😅
ローン別で8万管理費などで払ってるって人いて嘘だろって思いましたが、中古マンションの項目見ると築年数経ってるとこは確かに高かったりします💦
そうなると初めに給料ベースでシュミレーションしにくいなって思ってしまいました😅
- ママリ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

レンコンバター
戸建ても修繕費はいつかかかりますから、そこをどれくらい積み立てるかという考えとあまり変わらないかなと思います👌
ただマンションの場合は払わないのはダメですからね。
ローン+最大いくらまでなら払えるか(例えば管理費修繕費で10万までなら生活に支障ないか)などで考えると良いと思います🫡
管理費修繕費も買う前に予測はでますがこれは絶対ではないので不安は残りますよね🥲

はじめてのママリ🔰
新築マンション購入しました。
修繕費は戸建てでも同じでしょうが、マンションには管理費もあるし駐車場も人によって必要なので、うちはそれ含めて考えました!
新築なので修繕費低めです。
駐車場2万と管理費含めて、ローンプラス5万ちょっと払っています!
シミュレーションしたとき、月々のローン支払いを計算して、プラス7万くらい見積もりました。(固定資産税の積み立てとか)
それでやっていけるかいけないかでローンの額を考え、結局世帯のローンのみでは4倍くらいに落ち着きました😊
-
ママリ
今現在➕5万円なのですね😳
ローンと合わせて12万円〜というシュミレーションなのですね😊
とても参考になります🥺- 8月3日
ママリ
戸館だとリフォームや建て替えはある程度ローン組めますがマンションの場合は毎月強制だからシビアですよね😭
本体自体は戸建より安く買えるので毎月の限度と照らし合わせて考えてみますあせ