※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

兄弟で片方だけ発熱で呼び出しがかかったときは元気なほうも連れて帰り…

兄弟で片方だけ発熱で呼び出しがかかったときは元気なほうも連れて帰りますか?

在宅で仕事していて、連れて帰っても仕事するのでYou Tube見せっぱなしです💦

今日片方だけ連れて帰ったからか?夕方寝てしまって無理やり起こしたから眠かったのか?
元気な上の子がめちゃくちゃ機嫌悪くて下の子の悪口ばかり泣きながら言ってました💦

コメント

ユウ

園にもよると思います🧐
上の子の園は感染症系じゃないとはっきりするまで登園🆖なので、一緒に帰る以外の選択肢がありません😅
が、下の子たちの園は緩和されたため、短時間保育は可能です。病院行く間残しておくとかもしますし、コロナ初期に1人が濃厚接触者になった際、検査に向かう間預かってもいいと言われたくらいなので😊

我が家も自宅仕事なので預けってもらってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    呼び出されてお迎えに行ったときに上の子どうしますか?って言われてそのまま預けても良い感じだったので預けました💦
    園的には問題ないけど、こどもは嫌だったのかなーと💦
    年中なので色々気にする時期ですかね、、

    • 8月2日
  • ユウ

    ユウ

    年中さんだと本人が嫌がりそうですね😅
    うちは年少から別の園なので今は長女だけ別になっててそんなに気にしてない感じですが、普段土曜保育が下の子だけなので自分だけ休み〜と自慢する時があるので絶対もめそうです笑

    5類になってから次女が発熱で呼び出しありましたが、同じ園に通う長男はお散歩で不在でした笑
    長女の0歳からお世話になってる担任の先生なので、私がお迎え来ても仕事することわかってて最初から下の子連れて帰る選択肢なかったんだろうなと思います🤣

    今まさに末っ子が発熱で上の子たちだけ登園してますが、来年年少の次女は「弟はお熱だからお休み」ってわかってるようです😊保育園大好きなのでずるいとかそういう感情はなさそうですが、保育園嫌な子だとゴネるんでしょうね💦

    • 8月2日
ママリ

うちはどっちかが早退する時は必ず兄弟の方も連れて帰らなければならないです。。。
このシステムほんっっとにやめて欲しいです。
感染防ぐためとはいっても元気だし同じ保育園行ってる時点で変わらないだろ😑と毎回思ってます。
看病しながらとか病院連れてきながらで元気な子の相手とか無理すぎます🙅‍♀️

やまこ

通ってる保育園は玄関門の横がお遊戯室で、給食やおやつの時もそこで食べてて、誰が迎えにきたと子供達も見えるので、
下の子の呼び出しの時は、上の子の意思を聞いてもらってます。一緒に帰りたいと言ったら連れて帰るし、まだ保育園にいると言われたらまた後で迎えに行くようにしてます。
お迎えに行くタイミングで下の子は夕寝とかしてて機嫌悪いことも多いです💦