※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

妊娠中に美容院へ行き、カラーやパーマをした時に気分が悪くなった方い…

妊娠中に美容院へ行き、カラーやパーマをした時に気分が悪くなった方いますか?
そして産後にカラーやパーマをした時は何ともなかったですか?

妊娠9ヶ月頃に縮毛矯正に行ったのですが、妊娠中だからなのか液体のにおいで気分が悪くなり、その時間だけで気を失う事が数回起きました。
悪阻は酷かったのですがもう終わっていたし、体調も良くて最後の美容院になるだろうとワクワクしてたのに周りに迷惑を掛けてとてもショックです🥲
今度カラーに行きたいなと思っているのですが、体質が変わって同じ事が起きたら…と思うと不安で不安で行く事が出来ません。
産後に1度だけ違う店にカットに行ったのですが、もし迷惑を掛けたら…という気持ちからなのか少ししんどかったです😢

コメント

0527

私も9ヶ月の時に美容室に行ってとても気分が悪くなりお店にご迷惑をおかけしました💦
産後行った時は妊娠前と同じで、特に気分も悪くなることありませんでした!
でも私の場合は気分悪くなったのは美容室だけではなく運転中も気分が悪くなり、座ってる姿勢で低血圧を引き起こしてると医師に言われました💦
美容室そのものが原因ではなかったのでまた別かもしれませんが😅
参考までにと思い、コメントさせていただきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産後は大丈夫だったのですね!
    安心しました☺️
    私は液体を塗り始めてから気分が悪くなってきたので、においかなと思っていました。
    人によっては座ってる姿勢で低血圧を引き起こすこともあるのですね…💦
    勇気出して美容院予約してみようと思います!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

今回具合悪くなった原因とは違うかもしれませんが、、
妊婦さんは首の後ろ?辺りを圧迫されると気絶してしまうことあるみたいです💦
シャワー直後とかに気を失う人いる、と美容室で働く友達が言ってました💦

長時間の同じ体制とかそう言ったので起こりやすくなるんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    液体を塗り始めてから気分が悪くなったのでにおいが原因かなと思っていたのですが、シャワーの時も気を失ってしまって迷惑を掛けました💦

    次の妊娠予定はまだありませんが、このお話のことは覚えておこうと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月4日