※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が白米を拒否し、他の食べ物に混ぜると食べるようです。混ぜてあげてもいいでしょうか?

1歳の息子が突然白米拒否になりました😢

スプーンですくっただけで嫌がって泣きます😢

納豆ご飯やしらすご飯にすれば食べます。

離乳食自体は、めちゃくちゃ食べる子で合計250〜300gほど食べてます。

白米単品で食べれなくなると困るかな〜と思い、あまり何も混ぜずにあげてましたが、
納豆など混ぜれば食べるので3食なにか混ぜてあげてもいいんでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

白米食べないので3食何か混ぜてましたよ〜今もふりかけかけたり、カレーやシチュー、中華あんかけなどのメニュー多めにしてます。
家や外食では白米食べませんが、保育園の給食では白米モリモリたべてるようです😂うちは家だと甘えてるのかもしれません。
食べないよりは食べた方が良いと思うので、私ならなにかしら混ぜます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丼物って作る方も楽なのでいいですよね😂♡
    確かに、食べないよりた食べた方がいいので混ぜてあげようと思います!!
    ありがとうございます😢!!

    • 8月2日
すず

混ぜたら食べるなら、全然上げて良いと思います,!!
しかも、しらすや納豆なら健康に良いので、気にしなくても良いのでは?
きっと少ししたら食べるようになると思いますし
もっと大きくなったら、好き嫌い激しくなると思います…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    納豆ごはんばかりとかで大丈夫かな!?と心配してましたが、確かに健康にいいですよね!!
    好き嫌い激しくなる未来が怖すぎます😂😂笑

    今はとりあえず食べれる混ぜご飯あげようと思います!!ありがとうございます😭!

    • 8月2日
  • すず

    すず

    白米食べれるように!ていう意識たしかに持ってましたが、今はなんだって食べてくれれば良いです,😁
    がんばりましょー

    • 8月2日
のん

ふりかけ、カレー、納豆とかなにかかけますよ〜
そっちの味(味付き)に慣れてしまったんだと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり味付きがいいですよね〜😢
    かけて食べてくれるので何かかけてあげようと思います😢!!
    ありがとうございます😭!

    • 8月2日
はじめてのママリ

私の息子は2歳になりましたが、いまだに白米だけでは食べてくれないです。1歳から仕事復帰して凝ったもの作れなかったので野菜も取れてお肉も取れて一石二鳥の丼物ばかり食べさせてました笑
2歳になるにつれ丼物すら食べない笑 お腹かなりすくと食べますが、今は海苔の佃煮のご飯が好物になってます笑
食べなさすぎて神経質になって病んでしまったのでとりあえず食べれるもの食べてれば心配ないって割り切ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丼物全然挑戦したことなかったので丼物も出してみようと思います😳!!野菜もとれるしいいですね😳!

    そうですよね!!とりあえず食べれる物あげようと思います🫶ありがとうございます😭!!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    無理せず頑張りましょ!
    いつか食べれるようになりますから!

    • 8月2日
こむぎ

全然いいと思いますよ!
うちも下の子が白米食べなくてふりかけ混ぜたり丼ものにしてます!
上の子も一時期嫌がってましたが一周回って白米じゃなきゃ嫌だ!となりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    白米じゃなきゃ嫌だ!ってなる場合もあるんですね😳!!
    今は混ぜてあげてみようと思います🫶ありがとうございます😢!

    • 8月2日