※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

虫が苦手で悩んでいます。息子に影響が心配で、どう対処すればいいか迷っています。虫が苦手な方、対処方法を教えてください。

本当に虫が苦手で悩みます。

私は虫が大の苦手で、家の中に虫がいれば夫に対処してもらい、外では虫から逃げ回っています。
もちろん触れないし、殺虫剤に描いてある虫の絵すら怖いくらいです。

こんなんで、息子が少し大きくなりカブトムシを買いたがったり、公園で虫をとってきたりするようになったら耐えられるか…。

息子の前で私があまりにも怖がってしまったら、息子も虫が怖くなってしまうと思うんですよね。それは避けたいですが、どうしても虫を見たり触ったりできるようになれそうもありません😔

虫が苦手な方、どう対処しますか?

コメント

ママリ

私も虫恐怖症で、画像が出たらスマホ画面も触れなかったり、絵文字さえも嫌です😅
私も過去に質問したことありますが、虫関連はパパに任せるという方が多かったです。
子供には虫さんお家連れて帰ったら可哀想だから〜などと言って連れ込まないようにしてる方もいましたよ🥹笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちも基本は夫に任せようと思ってますし、出産前からそうお願いしています😅
    うちは猫を飼っているので、虫を飼うのはそれを理由にお断りしようと思います!

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか😅
    失礼しました🫠

    • 8月2日
いくちゃん

わたしも虫が苦手です😂
旦那は虫平気で、一歳の娘がいるのですがこの間蝉を捕まえて娘に見せてました笑
私、発狂ですよね笑
旦那にも怖がるなって言われますがそんなの無理です。笑
なので遠くから見ることしかできません。笑

カブトムシとかも今後子供が大きくなったら採りに行ったり飼ったりするんだろうけど
私は絶対世話しないって言ってます笑
無理なものは無理ですよね、、、
回答になってなくてすみません😳

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    セミなんて絶対にムリです!!!
    「お母さんは虫アレルギーだから🥺」って言っとけば虫が怖いものなのではなく残念ながら私だけがダメなんだと思ってくれるかなぁとか色々考えます。

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

同じく虫が苦手です😭
公園でも「うわああああ」と言いながら虫から逃げてます😅
ハエがぶん、と耳元くるのも本当に無理です。。絶叫です。。

私も「私が怖かったら虫はこわいもの、と思ってしまうのでは…」と心配しましたが、娘は虫大好きですよ🥹
「ママはこわいんだもんねー」と言って私が虫がこわいことも理解してくれています。
私が怖がることはどう努力してもやめることができなかったので、
娘が虫を触ること(アリとかバッタとか無害なの)、蝶々を追いかけること、立ち止まって虫をみること(クモなど)はやめさせませんでした。
少し離れて見守りました。
ですが怖い虫(ハチなど)もいることを同時に教えました。

虫関係(公園で虫とりなど)は主人に任せています😵‍💫
今後きっと虫を飼うことがあるのではないかと思っていますが、それも主人か娘に世話をお願いします🥹

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いいお嬢さんですね😊
    うちの子もそんなふうに育ってほしいです!
    家に虫が侵入したら取ってくれるようになるといいなぁ。?

    • 8月2日
みん

私も同じ事で悩んでいます…🥲
まだ先の話とはわかっていながらも男の子だし高確率で虫好きになるよなあと思って頭抱えてます…😭
旦那も虫が苦手なのでどうしたら、、、と思ってます🥹

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    旦那さんも苦手となると大変ですね😟
    虫が苦手にならないように誰か他の人と虫に接してもらって、将来はお子さんに害虫の対処とかしてもらいたいですね(笑)

    • 8月2日
にぃ

わかります!実は私も虫が昔から苦手で、小さい虫でさえ騒いじゃうくらいです😅
それを子供が見ているので、虫は怖いものと思ってしまってます😂

ただ、今保育園に通っているので、公園に行ったりすると興味を持ちお友達と研究したりしてるそうです。

なので、私が努力していることは、虫が居たらなるべく平常心で頑張るってだけですね😵

私の母親は虫で怖がる事などなかったけど、私は嫌だと思ってしまうって事は、親の影響ではないと信じて行こうと思ってます‼️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど!
    私もなるべく平常心を保つよう頑張ります!
    あとは夫に任せます!

    • 8月2日