![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸マンションに住んでいますが、鉄筋コンクリートの為、湿度が高いの…
賃貸マンションに住んでいますが、鉄筋コンクリートの為、湿度が高いのか湿気が凄いです。
一番酷いのはトイレで、壁紙は剥がれてきてカビが凄くて、便器の下?の足元らへんにまで湿気の水が流れてきます。その為、マットも濡れてしまい
ビチャビチャです。
2日に1回は替えないとマットにまでカビが生えちゃいます。
子供がいるので、カビだけは本当に嫌なのでどうにかしたいのですが、、、
このような場合、管理会社に言えば修理してくれるのでしょうか?
それとも個人でお金を払って修理しないとダメなのでしょうか?
私の考えでは、湿気が多くてなった為、
実費で修理は違うのかなと思っています。
どうなのでしょうか?
- 匿名(9歳)
コメント
![タロママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロママ
管理会社に連絡すれば直して貰えますよ☺️
![Alala](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Alala
鉄筋コンクリートは冷えやすいのでそもそも結露しやすいですね。
ただそこまで結露するのは湿度をあげすぎてるからかと思いますが、何の湿気なんでしょう? 加湿器とかでしょうか?
トイレとなるとトイレの水が自然と気化したもの?
何もしていないのにそんな状態なら修理などは大家になるかもしれませんが、他の家がもし問題ない状況だったら個人持ちでしょうね。
お子さんも気になりますね、
引っ越されるのが無難な気もしますがお金かかりますね。。
-
匿名
窓全てには結露が見られますが
他の部屋の壁などには剥がれなどなくてトイレだけなんです(><)
そもそも、変な所で切れ目があり、張り合わせた感満載でして(><)
何の湿気なのかわかりません。
加湿器は無いのでつけていませんしストーブと言っても昔ながらの石油ストーブで💦
引越しも検討しているのですが
子供の保育園などがあるので
あまり遠くには行けず、、
でも今の地区では条件に合う物件がない為引越しもできません( ˆ꒳ˆ; )- 2月11日
-
Alala
保育園事情があるとそうですね、難しいですよね。
上のコメントも見ましたが、管理会社って普通変わらない(お金のなる財産なので)ので何で変わるのか気になりますね。
他の家からも苦情がすでに多い可能性もありますね。
誰が責任を取るかはケースバイケースのようで、結露の拭き取りを怠ったとか換気を怠ったとなれば借りてる側が修理になります。
建築施工上問題のある場合であれば、管理会社もしくは施工会社となりますが、かなりバトルしないと背負わされるかもしれません。
場合によっては第三者の建築調査等に依頼するのもありかもしれませんね。
(そこは費用はかかりますが)
換気扇は常に回してますか?
また、トイレの蓋は使用時以外閉めてますか?- 2月11日
-
匿名
あれ?また変わってるってくらいで
引越ししてきて6年になりますが
5回は変わっています(><)
何かあるんでしょうね_( _ ´⚰︎` )_
表面上の結露は毎日拭いていましたが
壁紙とコンクリートの間にも結露があったみたいでそこから壁紙が剥がれてきてしまっている状態です。
換気扇は常に回していますし、トイレは用を足す時以外は常に閉めています(><)- 2月11日
-
Alala
管理会社は変わっても大家さんは変わってないですか?大家さんも変わってますか?
転売で儲けてる物件は大家が変わり、管理会社も変わったりします。
大家が変わらない場合、管理会社の管理に不満があって変えてる場合もあります。
ちゃんと対策を行なっていてのその状況でしたら早めに直してもらいたいですね。
いつ修理してもらえるなどきちんと確約とった方がいいですね。
諦めずに連絡しましょう。
また、修理してもらえない場合は大家に直接修理の依頼を出しますが良いですかと伝えるなど。(管理できてないことになるので嫌がります。修理を促せるかも)- 2月11日
-
匿名
大家さんは多分変わっていないと思います。
ハッキリとはわかりません(><)
後程電話で確認してみます(´×ω×`)
修理できないと言われたら大家さんに修理してもらいますが大丈夫ですか?と伝えてみます♡- 2月11日
-
Alala
6年も住まれているなら修理はしてもらえるはずですけどね。
頑張ってください〜- 2月11日
-
匿名
電話してみたら月曜日にどのような状態なのか確認しに行きます。とだけ言われました。
色々助かりました!ありがとうございました!- 2月11日
-
Alala
一歩前進ですね。なるべく印象がいいように綺麗にしときましょ。
家そのものが悪い場合は長引くかもですが、とにかく何らかの対策してもらえるといいですね!
早く気が楽になられますように。- 2月11日
-
匿名
なるべく綺麗にしておきます!
早く気が楽になりたいです( ˆ꒳ˆ; )- 2月11日
匿名
無料でなおしてくれますか?( ˆ꒳ˆ; )
住んでいるマンションは何か訳ありなのか
コロコロと管理会社が変わってしまって
なおすと行っていても結局来てくれないのが二回続き今に至ります(><)
子供のトイトレを始めたくて、
でもカビだらけのトイレではやらせたくなくて(><)