
東京や都心部で赤ちゃんや子供連れの移動について、ベビーカーの利用について相談があります。ラッシュ時のベビーカー利用について不安があり、旅行時も同様に悩んでいます。北海道在住で、アドバイスを求めています。
東京や都心部にお住まいの方、
赤ちゃんや小さい子連れの交通機関の移動は、
みなさん抱っこ紐が多いのですか?
10月か11月に旅行へ行きたいのですが、
1歳間近、4歳、7歳の子連れになるため、
ベビーカーを持って行きたいのですが、通勤や帰りのラッシュ時にベビーカーで乗るなんてありえないみたいな話を耳にしますよね。
数年前、ベビーカーを畳んだ状態で、雷門のある駅から帰りラッシュ時にあたる時間なのかな?乗ったら、かなり
迷惑がられてしまいました💦
申し訳ないと思いつつ、かなりトラウマでして💦
3人目の育休終わりに旅行へ行きたいのですが、
やはりラッシュ時さえ避ければ、ベビーカー大丈夫でしょうか?
北海道在住で、あまり旅行なれしていない家族なので、お手柔らかに教えていただきたいです!
- mama(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ちちぷぷ
ベビーカー大丈夫です🙆♀️
最近はベビーカー優先の車両が出来ているのでそこ目指して乗ってます!!迷惑がられることないですよ!数年前よりうんとベビーカーで電車に乗りやすくなりました🙆♀️ラッシュは親子共にいい思いしなそうなので基本は避けてます!
お子さん3人、ベビーカーなしでは無理ですよね😂🙏と思います笑

みー
そんなことないですよ😊
ただ通勤ラッシュ時には迷惑だなぁと正直思います…
ベビーカーの時は時間帯ずらして乗ります!
でも極力畳みます💦
大人の手が足りてるなら畳んだ方がいいかもです😂
-
mama
ありがとうございます!
そうですよね〜💦
ラッシュは朝だと7.8時、夜だと17.18時位ですか?- 8月1日
-
みー
朝は7~9時前くらい
午後は場所によりますが早いと16時半くらいには混んでるので💦- 8月1日

はじめてのママリ🔰
ベビーカー全然大丈夫ですよ!
専用スペースもあるので、そういう所に乗るとこちらも少しは気が楽かもしれません😂
ラッシュ時は、迷惑というよりも子どもも揉みくちゃで危険なのでこちらから避けてます💦
mama
ありがとうございます!
ベビーカー優先車両があるんですね!素晴らしい!
ラッシュ時さは避ければなんとかなりそうですね⭕️