
コメント

may
死産した真ん中の子の時になりました!
剥がす処置クソ痛かったです。

はじめてのママリ
1人目なりました😭
麻酔ありで私は寝てて処置された記憶ないですが
下から手で剥がしたと聞きました。
次男はならなかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
出産して胎盤出てこないなーあれー?ってなって麻酔してから手で剥がした感じですか?
私1人目の時に帝王切開で赤ちゃん取り出してそのまま胎盤剥がしてめちゃくちゃ縫ったけど出血止まらなくて救急搬送されて、、、ってなりまして。
2人目の時も癒着胎盤になるし赤ちゃん取り出したら子宮も取るよって言われていて2人目作るか悩んでいて😭
2人目の時はならないって聞いてましたか?それもとなるかもって聞いてたけどならなかった感じですか?
色々聞いてすみません💦もし良ければ教えてください😭- 8月1日
-
はじめてのママリ
全然です😊私でよければ✨
まさにそれです😅
出てこなくて周りが大慌てしてました😇
それは大変でしたね💦
子宮取る言われると悩んじゃいますね😭
わからないって言われました😂なるかもしれないしならないかもしれないしって🥹
結局ならなかったですが
下の子は異常胎位で出て来てしまい緊急帝王切開になりかけまして😅
長男の時も次男の時も出血過多で私も死にかけてしまいました😅- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
もともと赤ちゃんの頭が骨盤より大きくて予定帝王切開だったのですが、30分位で終わると聞いていたのに先生達が慌て出して、気付いたら救急車で運ばれてました😭
私も出血過多で輸血バンバンしてもらってなんとか助かったって感じだったので2人目もそうなると言われてびびっていて😞2人目産むなら絶対輸血必要だから妊娠中に自分の血抜いて取っておいてそれを入れるらしくて、何回も通うのもめんどいな〜とか、そもそも不妊治療の顕微じゃないと授からないのでその治療も頑張れるかなーとか思って悩んでまして💦
なるかどうかはわからないんですね😭😭😭
そりゃ先生達もわかるわけないですよね😢😢😢
教えていただきありがとうございます❣️
ちなみに話が変わって申し訳ないのですが、2人育児ってやっぱり大変ですか!?- 8月1日
-
はじめてのママリ
わぁお⁉︎
それは大変でしたね🥲
自分の血抜いておく程とは🥺
迷ってしまいますね💦
そうですね〜大変です😂
うちは学年年子のやんちゃボーイズなので余計かもですが
下が年少、上が年中に今年なってやっと1人の時間が出来て少し楽になりました🤗
大変だけど2倍以上に可愛いんですけどね👦🏻👦🏻♡
同じ顔で同じ制服着てケラケラバカして笑ってたりすると愛おしいです🥰
後は1人目の性格によるかもしれないです😗
うちは上の子がとにかく手がかかって私と性格が合わなくて😅
2人目がとーーっても楽に感じますし
私の代わりに下の子が上の子の相手してくれて助かってる部分もあります😂
上の子にイライラして下の子に癒される事も多々です🥹♡- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
起きたら両腕に8本点滴刺さってて輸血しまくりでした😂😂妊娠中に血抜くことになるから何回も通わないといけないみたいで😢めんどいなぁと思ってしまって😂
大変だけど楽しそうですねぇ😊❣️うらやましいですぅぅぅ❤️❤️❤️
1人目がいまだに抱っこでしか寝ないし手がかかるからうちも1人目みたいなのがまた産まれたらと思うとやばそうです😂
色々教えていただきありがとうございます😊💓- 8月1日

みかん
1人目の時になりました🥲
不妊治療で体外受精の顕微で授かったんですが(受精障害だったので)
先生が手を中に突っ込まれ、それで結構な大量出血して、10ヶ月間、大学病院に通ってました😢
-
はじめてのママリ🔰
私も顕微でなりました〜!顕微だとなりやすいんですかね😭💦
先生が手で取って、縫ったり輸血したりしなくて大丈夫だったんですか?- 8月2日
-
みかん
調べたら、ならない人もいるみたいですがなる人も結構いるみたいですね😭
輸血はギリギリセーフで、大丈夫でしたが大学病院でMRIとったり
胎盤ポリープなくなるまでずっと通ってました😥
ただ最近、生理終わり頃に、泣きそうなるぐらい腹痛が2ヶ月連続起きてて、これは癒着胎盤によるもので腹痛起きてるのか、不安で😥- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
腹痛心配ですね😢😢
私も産後1年くらいは通ってましたが、今更痛くなるなんて...なんとも無いといいです😭
1人生まれて来てくれただけで奇跡みたいなことなのにもう1人ほしいかもなんて思ってしまう自分がいて😢😢- 8月2日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
麻酔無しで下から手か機械で剥がした感じですか?
次の子の時はならなかったですか?
may
年始で麻酔科医が居なくて麻酔無しでした!
結構強めの痛み止めを何本か打ったらしいですが、人生で1番の痛みでした😅
手で剥がしました!
下の子の時は産んでからもドキドキでしたが大丈夫でした🙆♀️
後から夫から聞いたんですが、別室にいた夫、私の母、義母には危ないかもしれないと言っていたみたいです。
はじめてのママリ🔰
麻酔無し想像しただけでやばそうです🥲🥲
剥がしたあと子宮自体は縫ったりしたんですか?
そうだったんですね🥲私も手術中に夫が母体死亡の可能性があるが処置を受けるみたいな書類にサインさせられてて💦
次の子もそうなると言われているので2人目どうするか悩んでます😞😞
may
拷問ってこんな感じなんだろうなと思いながら耐えてました😂
子宮自体は何とも無かったです!
死産と言っても20週で赤ちゃん小さいので出産自体は負担のないお産でした。
まだ胎盤もそんなに大きくないのかな?
よくわかりませんが笑
私みたいに週数が浅いと比較的癒着胎盤になりやすいと看護師さんが言っていました。
正期産のお産でなったのなら悩みますね💦
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん小さくてもお気持ち的にも大変だったと思います💦言いにくいことも教えていただきありがとうございます!!
癒着胎盤になったらみんな子宮になんかしら傷出来て...みたいなイメージでした!