※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
お金・保険

妊娠中の保険について相談中。保険のプランがわからず、コープ共済についてもややこしい。良い保険や入り方を教えてほしい。

妊娠中の保険について
現在妊娠14wの初マタです。
妊娠中保険に入ってた方が安心して生活できるかなと思い保険にはいることを考えているのですが、なんの保険のどんなプランがいいのか全くわからず、、わかることがあれば教えて頂きたいです!
ちなみにコープ共済は今資料請求しているのですが、生協?に入っていないといけないみたいな感じですこしややこしいなと思っているのですが、、実際どうなのでしょうか??

コメント

めー

私は妊娠後期で、はなさく生命を契約しました!
その後まさかの臨月で1週間ほど管理入院したのですが、しっかりと給付金が出て助かりました😭✨
コープ共済は子どもの医療保険で加入してます!でも生協加入は必須です💦
うちは義母が会社で入ってるので、そこで共同購入という形で入ってますが、カタログで購入しない月が数ヶ月続くと買うものないですか?といった勧誘の電話がかかってきます😣
うちの地域だけかもしれませんが…

kumi

妊娠中にほけんの窓口に行ったら妊娠したら入れる保険がそもそも少ない(ほぼない)と言われました😭
医療保険には加入していたのでもしもの時は使えると言われ安心したのを覚えています!
医療保険には加入していますか?もししているようであればプランの確認をしてみた方がいいかもです!

そらママ

妊娠中すぐに入れるものは限られますが、上の方と同じくはなさく生命であればすぐに入れるとの事で初期に入りました!
結果的には問題なく普通分娩だったので特に給付金はありませんでしたが、妊娠出産は何があるかわからないので、安心を買えて良かったなと思ってます!

はじめてのママリ🔰

1人目の時、22歳で何の保険にも入ってなくて、妊娠を伝えたら保険に入ってた方がいいよ!と知り合いに言われすぐに医療保険を契約しに行きました!
まだお腹も出ていなかったので、妊娠してない(本当はダメですが何か言われれば契約後に気づいたという予定でした😂)ということで契約しました!
結果、帝王切開だったのでしっかりと給付金降りてだいぶ助かりました!

あき

コープは加入するのに出資金が必要ですね🤔私は1,000円払った気がします。ただ、脱退する時に戻ってくるので心配はないです☺️

妊娠中に加入でき、保障される保険は限られていますが、現在特に切迫などの症状がない、つわりや貧血など何か薬を処方されていない、のならば、
・コープのたすけあい
・はなさく生命
あたりが保険料も安く入りやすいかなと思います☺️

そのほかでも
・日本生命
・明治安田生命
などでも大丈夫です🙆‍♀️