
4歳の娘が指を噛む理由について相談です。指しゃぶりを真似しているわけではないようで、親子のスキンシップを大切にしているが、叱ることもある。娘がストレスや不安から指を噛んでいるのか気になります。
【子供の指噛みについて】
もうすぐ4歳になる娘がいます。
最近、よく指をくわえたり噛んだりしてるところを見ます。
下の子が指しゃぶりをしてますが、真似てる、とかでも無い気がします。
毎日、出来る限りスキンシップ取るようにしてたり、好きだよの言葉も言ったりしてますが、何回かは叱ってしまってますし、やはり怒られることへの不安やストレスで指噛みしてるのでしょうか💦
- みみりこ🔰(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなことないと思います😲
うちも4歳の頃口に物を入れたり指を入れたりですっごく悩みましたし、息子にも入れない!ってキツく言っちゃったりしました😭指摘しすぎるのも良くないと分かりながら、、、。
うちの場合はなんだかクセになってる感じで。口にいれるのはもう無意識だったんです😵💦本人に言うと、ハッとしてきまり悪そうな顔をしてて。悪いと分かっていつつも無意識だから意識しようにも難しいって感じでした😭
みみりこ🔰
私の娘も、入れたらダメだよ、言って手を口から退かすと毎回決まり悪そうな顔してやめます。クセになってるんですかね…。
近い将来、そのクセから抜け出せるといいのですが…🥺
子供との接し方かなと心配になってたので、はじめてのママリさんのお話を聞いて少し安心しました。
回答ありがとうございます🥹