※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

育休中で手当を貯金に回していますが、旦那の収入だけで黒字になっていますか?固定費が高く、私の手当が助かっています。

ただいま育休中で手当ももらってます!
育休手当の8割ほどは貯金に回せてますが、
皆さんに質問です
旦那さんの手取りだけで黒字にできてますか?
もちろん、職業や年齢によって手取りが違うとは思いますが
うちは結構、固定費などで飛ぶので私の手当があって助かってる状況です!

コメント

はじめてのママリ🔰 

旦那の手取りだけでは赤字です😊

お小遣いゼロなら±0のトントンって感じです笑

お小遣いゼロにできるわけもなく、育休手当から出して、残りを貯金する予定です!

働いてる時も、育休手当増やすために必死に働きました😂

  • m

    m

    そうですよね!
    うちも似たような感じです♪
    車の税金や、結婚式のご祝儀など、何かあるたびに結構赤字になるのでヒヤヒヤしちゃいます笑

    パートで仕事復帰するより、育休手当のが多くもらえてしまうので、このまま育休伸ばそうとも思ってます😊

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

旦那の給料だけでは毎月数万赤字です😅

なので我が家も手当の8〜9割貯金に回せてる感じです!

み

主人の給料だけだと真っ赤っかです😂
どうにか納めたいですがいつも少し足が出てしまいます🥹

はじめてのママリ🔰

2年の育休がもうすぐ終わるのですが、育休中に引っ越し2回、リフォーム1回、車購入1回してるので夫の稼ぎだけでは全くの赤字です。。。
育休手当は上限金額までもらってますが、なかったら破産だなぁと思ってます😱

  • m

    m

    育休中になかなかの出費すごいですね👏
    ほんとに、育休手当大事ですよね!出産を機に辞めてしまわなくてよかったです😊

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

夫の手取りだけだと贅沢しなければうちもプラマイ0くらいです( ; ; )
なんだかんだで急な出費があってほとんどマイナスですが😂

はじめてのママリ

もう少しで産休開始です。
今のところ夫の手取りでも毎月貯金できる見込みですが、夫も育休を3ヶ月ほどとるので、その間はちょっと厳しいかな💦と思ってます🌀