
うつ伏せ練習で左右に首を向くようになったのは何ヶ月ごろですか?あと首を持ち上げられるようになったのは何ヶ月ですか?
うつ伏せ練習で
左右に首を向くようになったのは何ヶ月ごろですか?
あと首を持ち上げられるようになったのは何ヶ月ですか?
- はじめてのママリ
コメント

りり
●息子の場合
・生後2週目からうつ伏せで首がしっかり上がる(30秒ぐらい)
・生後1ヶ月で左右ふりふり
●娘の場合
・生後2ヶ月で首が少し上がる→3ヶ月でしっかり上がる
・生後3ヶ月半で左右ふりふり
双子ですがこんなに違いましたよ🙌🏻

はじめてのママリ🔰
横を向くのは3ヶ月頃?
頭をしっかり持ち上げてたのは4ヶ月になる少し前だったかと😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとございます!!
まだ2ヶ月なんですけどこちらからサポートしないと横向けなくて😅焦らなくても大丈夫ですかね☺️
インスタの子たちみると2ヶ月で頭あがってたりして焦っちゃいました😅- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
早い子は2ヶ月で首据わってたりしますもんね!焦りますよね💦
4ヶ月検診で首据わりチェックがあるくらいなので、それくらいが目安なんだと思いますー😊- 7月31日
はじめてのママリ
そうなんですね🥹
ゆっくりできるようになるの待ちます☺️